1: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:04.89 ID:TUM+WYA90.net
動画
https://www.youtube.com/watch?v=0-trdURtRpc
公式サイト
https://hogwartslegacy.warnerbrosgames.com/
ホグワーツレガシーは、ハリーポッターの本で最初に紹介された、世界を舞台にした没入型のオープンワールドアクションRPGです。
これで、アクションを制御して、魔法の世界であなた自身の冒険の中心に立つことができます。
幻想的な獣を探索して発見し、キャラクターとクラフトのポーションをカスタマイズし、魔法の鋳造をマスターし、才能をアップグレードして、あなたがなりたいウィザードになるように、慣れ親しんだ新しい場所を旅してください。
1800年代にホグワーツ魔法魔術学校を体験してください。あなたのキャラクターは、魔法使いの世界を引き裂くと脅かす古代の秘密の鍵を握っている学生です。
あなたはホグワーツ魔法魔術学校に遅れて受け入れられ、すぐにあなたは普通の学生ではないことに気づきました:あなたは古代の魔法を知覚し、習得する並外れた能力を持っています。この秘密をすべての利益のために保護するか、より不吉な魔法の誘惑に屈するかを決めることができるのはあなただけです。
仲間を作り、ダークウィザードと戦い、最終的に魔法の世界の運命を決定するときに、ホグワーツに住んでいる感覚を発見してください。
あなたの遺産はあなたがそれから作るものです。
対応機種
PS4/PS5
XBO/XBS(S/X)
PC
発売時期
2021年
引用元: 【スリ報】ハリーポッターのオープンワールドアクションRPG「ホグワーツ・レガシー」発表
2: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:15.05 ID:TUM+WYA90.net
楽しみやな
3: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:33.39 ID:TUM+WYA90.net
ハリーポッターでは
4: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:40.30 ID:TUM+WYA90.net
初めての
5: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:47.13 ID:TUM+WYA90.net
まともな
6: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:52.55 ID:IB0+wq1Td.net
ハリポタのゲーム何回か出てるの見かけるが売れてるのか?
10: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:33:26.62 ID:TUM+WYA90.net
>>6
儲けが出る程度には売れてるやろ
7: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:32:54.79 ID:TUM+WYA90.net
大作っぽいぞ
8: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:33:26.15 ID:AJBTmtZx0.net
おじぎはおるんか?
9: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:33:26.22 ID:wJt9/OUE0.net
殆どもろだしディックは出るんか?
11: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:33:34.99 ID:vml78vVc0.net
スネカス生まれてないやん!
12: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:33:46.93 ID:TUM+WYA90.net
ヴォルデモートって1800年生きてたっけ
18: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:28.81 ID:8SaPVbtd0.net
>>12
トムリドルは生まれとらんはずや
23: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:35:05.87 ID:vml78vVc0.net
>>12
1926-1998
や
13: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:33:46.95 ID:6Kb7Kvtw0.net
闇の魔法使いにもなれるんか?
14: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:04.59 ID:QMSNwA8L0.net
結構ガチな新作なん?
アベンジャーズの二の舞はほんまにやめてくれ
31: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:36:43.40 ID:TUM+WYA90.net
>>14
ジャストコーズのデベロッパーやな
オープンワールドの開発経験あるけどアクションRPGはない
15: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:10.67 ID:8b1TpnmV0.net
もちろんスリザリンだよな?
16: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:21.06 ID:TUM+WYA90.net
お辞儀は1926年生まれや
残念やったね
17: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:25.83 ID:YQMRysQa0.net
キャラクリできる動画リークされたやつかな
スリザリン選びたいわ
19: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:30.13 ID:jcNyVJyz0.net
ダンブルドア生まれたのが1881年や
20: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:34.43 ID:SMhVLxX6r.net
ハリーポッターって結構微妙ゲーばっかりやけど大丈夫やろか
21: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:35.23 ID:dfCW2o0K0.net
J民はハッフルパフやろ
22: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:34:44.68 ID:xnQH6ZgE0.net
つまんなそw
24: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:35:18.07 ID:katTqLmI0.net
レイブンクローとかいう可もなく不可もなくなクッソ地味なクラス
39: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:28.69 ID:YQMRysQa0.net
>>24
身内同士で蹴落としあいつつ周囲の寮を見下して最終決戦では逃げ出したカスやぞ
身内に優しい分スリザリンの方がむしろマシ
85: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:51:30.95 ID:yb+OgIp6r.net
>>39
なんJ民やん
25: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:35:19.48 ID:Y6hDEkzP0.net
映画みたし楽チンに攻略できる自信あるで😃
26: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:35:47.06 ID:Q3TCTbly0.net
スリザリンは嫌だ再現できたら髪
27: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:35:53.90 ID:IrNx0JJx0.net
くそつまらなそう
28: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:36:09.53 ID:/rDYx/jp0.net
ファンタビ新作まだー?
29: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:36:14.98 ID:8SaPVbtd0.net
ヴォルデモートが生まれる前に悪の帝王になれるってことか?
30: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:36:31.53 ID:L9u/tFpL0.net
>>1
スパイダーマンより楽しみやな
32: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:37:06.24 ID:vznAmA1P0.net
正直めっちゃ面白そう
ハッフルパフに選ばれたらリセットとかやるんやろな
48: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:39:56.19 ID:fucs7a1o0.net
>>32
ねーよキモオタ
33: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:37:07.06 ID:dvdWHrX30.net
これマジ?
34: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:37:36.04 ID:P1IKGs+ia.net
ポッターモアの設定だけ見てるとブラック家の人とかこの時代ホグワーツにいるよな
35: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:37:53.20 ID:vD/AuPQH0.net
ポケモンGOのパクりはどうなったんだよ
41: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:42.41 ID:CA128S3Rp.net
>>35
月売上100万切って新要素はほぼ0
過去イベントの焼き直しばっか
36: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:09.43 ID:7SlOTTnp0.net
ハーマイオニーの顔グラわざと不細工にしてそう
49: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:39:59.57 ID:TUM+WYA90.net
>>36
舞台は1800年代やから出てくるとしてもハーマイオニーのおばあちゃんのおばあちゃんのおばあちゃんとかやろ
53: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:41:10.03 ID:P1IKGs+ia.net
>>49
マグルやし絶対おらん
37: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:13.13 ID:KI7kUYRN0.net
ぼっちになったりするん?
38: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:19.93 ID:TUM+WYA90.net
Switchでのみ出ないみたいやな
残念やねぇ!
40: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:29.48 ID:mx/9u3gL0.net
今までハリーポッターのゲームで当たりを見たことがない
42: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:38:47.56 ID:p0CDU2Z80.net
ダンブルドアの生まれが1880年ぐらいやろ
作中で全然語られてない頃やん
43: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:39:33.79 ID:+RvUSJMZ0.net
ベセスダにまかせてほしかった
44: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:39:35.34 ID:F1229J4da.net
アベンジャーズゴミなん?
45: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:39:46.98 ID:uTi7Bldz0.net
こくじんばっかになりそう
50: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 06:40:11.44 ID:Js7cYOr7r.net
>>45
バレてて草
この記事へのコメントはありません。