1: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:09:35.47 ID:Gb6Q7piWa.net
引用元: 10年前中国船長釈放、前原元外相「菅首相が指示」
2: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:09:43.14 ID:Gb6Q7piWa.net
前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。
旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。
3: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:09:53.86 ID:Gb6Q7piWa.net
前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。
4: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:06.81 ID:Gb6Q7piWa.net
前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。
中国側は船長の釈放を要求し、政府間協議や人的交流の中止などさまざまな報復措置をとっていた。釈放しない場合、胡氏が来日しなくなることを懸念したとみられる。
5: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:20 ID:Gb6Q7piWa.net
前原氏は「来なくてもいいではないか。中国が国益を損なうだけだ」と異を唱えたが、菅氏は「オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ」と述べた。前原氏はその後、当時の仙谷由人官房長官に「首相の指示は釈放だ」と報告した。
6: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:21 ID:D6Q5Xfht0.net
検察官の独立性とは
7: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:34 ID:dMSpzlWTa.net
サンケイ
8: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:35 ID:GNakoe3r0.net
スガガー!!!
9: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:37 ID:Qe4n9ER/M.net
前原玉木細野とかいう民主党の被害者
10: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:38 ID:Gb6Q7piWa.net
当時の外務省幹部も「菅首相の指示」を認めた。菅氏は産経新聞の取材に「記憶にない」と答えた。
事件は22年9月7日、尖閣諸島沖の日本の領海内で発生。中国漁船が海保の巡視船2隻に相次いでぶつかり、海保は8日未明に船長を逮捕した。
その後、中国側はレアアース(希土類)の対日輸出停止や中国内での邦人拘束といった対抗措置をとり、那覇地検は24日、勾留の期限を5日残して船長を処分保留で釈放することを決定。那覇地検は理由として「日中関係を考慮」などと説明した。
11: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:44 ID:AOjJhIL+r.net
仙石やろ
97: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:20:28.98 ID:/Yu7CVYXM.net
>>11
2列目の男が出せるアイディアじゃない
戦国あたりのガチのサヨクに言われて出した命令だろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:10:59 ID:lwSW4zjXM.net
検察庁とズブズブじゃねーか!
13: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:20 ID:Gb6Q7piWa.net
ここが最高にガイジ
> 前原氏は「来なくてもいいではないか。中国が国益を損なうだけだ」と異を唱えたが、菅氏は「オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ」と述べた。
22: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:12:31.62 ID:ZhMk9Ij/0.net
>>13
会話成立してなくて草
55: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:15:35 ID:q6xiAVyp0.net
>>13
こういうやりとりしてメルトダウンさせたんだなあって容易に推測できるわ
115: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:23:17.87 ID:d6vtwix0M.net
>>13 諫臣「無視しても向こうが利益を損なうだけです…法を捻じ曲げて阿る必要は無いのでは…」
王「私が議長を務める会議に来なくなれば俺のメンツが立たんだろうが!!」
これってまさに、野党支持者の頭の中の理想の(暴君)自民党だよな
184: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:32:27.79 ID:SzlvFDWRd.net
>>115
元ネタ付きなら納得の想像力やったな
14: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:21 ID:pnTtynIh0.net
最近民主は売国!みたいなの多いのは自公の売国がやばすぎるのを隠すためか?
15: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:28 ID:mjF6NjAGd.net
仙石官房長官やとずっと思ってた
21: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:12:19.05 ID:Gb6Q7piWa.net
>>15 違うみたいやな
でもあの顔は仙石も逃したがってたと思うで
> 前原氏はその後、当時の仙谷由人官房長官に「首相の指示は釈放だ」と報告した。
16: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:29 ID:QCDI6ZTw0.net
買い物メモ
トイレットペーパー
アルコール消毒液
石鹸 ※キレイキレイ
17: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:42 ID:bqlr/NDxM.net
珍しく産経が取材してる
18: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:42 ID:PD4hLLth0.net
まあ当時から薄々そんな予感あったやろ皆
19: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:11:50 ID:Vr5O6+thr.net
どうでもいいわ
そんなことより野党は安倍いなくなって何と戦うんやろ、かわいそうやわぁ
20: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:12:04.30 ID:5USof7k9a.net
前原ってなんで中国にだけ強気なの?
24: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:12:51.95 ID:Qe4n9ER/M.net
>>20
中国以外で侵略しようとしてくる国あるか?
31: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:21.75 ID:5USof7k9a.net
>>24
韓国とロシア
37: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:59 ID:bl7zimm90.net
>>31
ガイジ
44: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:14:31 ID:Qe4n9ER/M.net
>>31
それは終戦期のゴタゴタの時代やん
現状で侵出してきてるの中国だけやろ
66: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:16:26 ID:5USof7k9a.net
>>44
じゃあ竹島乗っ取ってる韓国と戦闘機で挑発してくるロシアは何目的なんや
84: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:18:57.31 ID:LclFnAVkd.net
>>66
まあ韓国とロシアは日本以上に衰退してくのがわかってるから若干呑気に構えてる感はあるな
韓国は腐っても同盟国やし
中国はこれからどんどん発展してくからヤバイ
109: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:22:32.80 ID:qo+AQygbd.net
>>84
韓国が同盟国?
141: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:26:29 ID:5USof7k9a.net
>>84
サンガツ
113: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:23:00.68 ID:0l4o1jMed.net
>>66 だからそれは終戦のゴタゴタで互いに領土主張しあってる竹島と北方領土があるからやん
中国とそんな土地はない
146: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:27:01 ID:5USof7k9a.net
>>113
じゃあ領土問題さえなければ違うんやな
怖いな中国って
32: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:22.95 ID:Gb6Q7piWa.net
>>24
なんやそれかっこよ過ぎやん義賊かよ
49: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:15:01.03 ID:Xy5J64ne0.net
>>20
元から前原は外交安全保障の考えは自民系と変わらんで
72: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:17:02 ID:Qe4n9ER/M.net
>>49
というかもともと民主党は保守中道くらいやったからな。日米同盟深化、改憲派やったし
それが鳩山で政権交代してしまったせいで、自民と差別化しようとガイジ泥沼化してしまった
75: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:17:56.90 ID:Gb6Q7piWa.net
>>72
それまではまともやったみたいな言い方するなよ
既に相当おかしかったぞ
82: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:18:48.79 ID:Qe4n9ER/M.net
>>75
そんなのアングルとかギミックの範疇やろ
79: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:18:40.96 ID:bl7zimm90.net
>>72
鳩山も
と言うか鳩山はゴリゴリの保守やぞ
ただ親米保守じゃなくて大東亜共栄圏ガイジだっただけで🤗
93: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:19:56 ID:kj0LGH8X0.net
>>72
旧社会党残党まで入れて内紛始めたからやろ
23: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:12:38.70 ID:zjNqcsdzd.net
強い口調ってどのくらい強かったんだろ?
25: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:00.49 ID:Kz7ouesD0.net
安倍ちゃんより民主の方がよっぽど検察コントロールできてたんやな
26: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:06.08 ID:l+Ya4nl70.net
まあやらかしたのは民主やろ、関係ないわ
27: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:09.98 ID:5MIea4Fc0.net
証拠がなかっただけでまあ
そらそうやろ勝手に那覇地検がそんな判断するはずもなく
34: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:45.50 ID:X5UFYnbp0.net
>>27
現行犯逮捕だろ
28: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:10.65 ID:X5UFYnbp0.net
今更菅直人を話題にするのは新しい菅総理がやったと思わせるためかな
29: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 08:13:13.74 ID:UvW+4CR10.net
報復として中国にいる日本人逮捕して人質にしそうな国だし
この記事へのコメントはありません。