1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:05:39.969 ID:1/aISrAZ00303.net
覚えが悪い、資料探せない、パソコン出来ない、印刷できない、電話出来ない、相談してこない、
朝のゴミ出しとコーヒー・挨拶は出来る
コイツどうやったら出来るようになるの?
引用元: 新人36歳おっさんの教育担当だけど明日からまた憂鬱なんたが
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:06:08.865 ID:aNKL4srf00303.net
お前の言い方
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:07:02.969 ID:IHLWGyE600303.net
お前の能力不足
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:08:54.647 ID:1/aISrAZ00303.net
>>3
そう上司からは言われてるが、責任天下にしてるようにしか思えん。
マニュアルは一通り作った。
もう上司に投げていいか?その方が年も近そうだし
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:39:26.553 ID:VSLLyuPT00303.net
>>8
そうしろ
自分より圧倒的に年下なんて相談もしないし言う事聞かないぞ、人間は
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:07:24.018 ID:iDU8/mxC00303.net
お茶係にすればいいじゃん
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:07:54.412 ID:qaVg2K88M0303.net
ゆっくりやればいいさ
ひとつひとつ
おまいがストレス感じる必要は無い
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:10:28.753 ID:1/aISrAZ00303.net
>>5
でも上司から言われるのは俺が教育係だから教育不足だって
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:08:17.952 ID:hGrOdTQA00303.net
本人に意欲がなければどうしようもない
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:08:52.051 ID:ky9mmjjh00303.net
それをどうにかしないと自分の評価が下がるならもうやってられないよね
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:09:40.519 ID:disMLB97M0303.net
コーヒーいれれるとかすげーじゃん
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:15:54.479 ID:1/aISrAZ00303.net
>>9
ミルメイク?ゴリゴリ粉にして朝からコーヒー入れてくれるの店並みで旨い。コーヒー入れるの趣味なんだって。
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:17:38.279 ID:EDU57JLX00303.net
>>17
好きなことは出来るんだし
出来ることから少しづつ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:09:57.369 ID:pORKdSZ900303.net
>>1 年よりは物覚え悪いんや〜ゆるしてくり〜
ただ相談しないはダメだ
なにかやらかしたら指導者のせいになる。
そこだけは徹底しろ!だめなら上司にいえ!
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:13:14.913 ID:1/aISrAZ00303.net
>>10
一つ聞きたいんだけど
30代がパソコン出来ないのってデフォなの?
Excelやパワポがまだ出来ないんだが。
虫食いフォーマット作ってあげると出来るようになるんだが…
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:14:23.737 ID:EDU57JLX00303.net
>>14 30代が、じゃなく、そのおっさんが出来ないってことでしょ
人事にでも聞いてみたら?
なんで採用したの?って
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:19:41.565 ID:1/aISrAZ00303.net
>>16
うちみたいな小企業は弾くことしないんだよ。
弾くほど人が入って来ない。年によっては応募人数0人の年もある。
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:18:32.837 ID:pORKdSZ900303.net
>>14 何歳かによるけど
自分29歳で小学校4年の頃から授業にパソコン使われ始めたからな〜
それ以前の人だと下手したら触らずに高校卒業した人多いんやない?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:34:38.827 ID:QHV2wzLb00303.net
>>14
む…虫食いフォーマットってなに?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:40:56.989 ID:1/aISrAZ00303.net
>>29
新しいシートの印刷のサイズの選択や範囲選択、ページ表記、目次飛ばし、文字の大きさや明朝やら選択
いわゆる環境設定だけして空のシートでメールしてあげると後はくっそ遅いけど資料持ってきて調べながら打ち込みは出来ますよってやつ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:42:02.072 ID:QHV2wzLb00303.net
>>33
テンプレートみたいなもん?
そこまでするのか…
大変だね
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:50:49.128 ID:1/aISrAZ00303.net
>>36
おっさんが出来るようになれば2coreでがんばれるんだがなぁ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:43:44.760 ID:a2D5VTjn00303.net
>>33
それおっさんだけじゃなくて同じ部署に展開したらみんな楽になる奴じゃね
展開したらお前の評価も上がると思うよ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:48:16.787 ID:1/aISrAZ00303.net
>>38
顧客ごとにフォーマット違うし営業打ち合わせで英語になるときもあるして社内展開しにくい
部署違うと扱う顧客がガラッと変わるし。
某イ⚪ンぐらいなんだが。太客で社内で顧客かぶるの
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:52:39.368 ID:a2D5VTjn00303.net
>>41
あー厳しいなー
それでおっさんの分のフォーマットも用意してやるのはきついな
部署内で使い回す顧客ごとのテンプレートは出来てるんだよな?
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:55:36.615 ID:1/aISrAZ00303.net
>>44
全顧客フォーマットはあるしロゴも店舗リストや必要なこと全て揃ってるがなんせ量が半端なイ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:57:56.805 ID:a2D5VTjn00303.net
>>47
それでおっさん用のファイルを作らなきゃならないって事は
テンプレートの作り込みが甘いわけで
やっぱりお前は悪くないんだよ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:41:37.091 ID:VSLLyuPT00303.net
>>14
そんなの人による
俺はRubyやPerlなどのスクリプトと、Cみたいなプログラムは少しできるが、エクセルなんて全く出来ん
パワポとか言われても分からん
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:10:16.790 ID:EDU57JLX00303.net
天下取ろうぜ!
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:14:18.510 ID:1/aISrAZ00303.net
>>11
武器が貧弱なおっさんなんだが
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:12:17.704 ID:brRn4PWLx0303.net
毎年お前の評価が下がるよりさっさと辞めさせたほうがマシ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:18:31.003 ID:brRn4PWLx0303.net
コーヒー係長いいじゃん
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:20:18.464 ID:a2D5VTjn00303.net
そういうゴミを育てるの得意だぜ
覚えが悪い、資料探せない、パソコン出来ない、印刷できない、電話出来ない
→根気よく何度でも教えて出来たことだけ大げさに褒める
出来てないことまで褒めると調子に乗って手を抜くぞ
相談してこない
→まめにこっちから声をかける
向こうから相談しやすくする空気を作るためだ
自分の体験をネタにして「こんな事生じてないですか?」って
逆に聞いてやるのも有効だぞ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:26:48.518 ID:1/aISrAZ00303.net
>>22
雰囲気作りかぁ。難しいかも
8時から15時までは肩に受話器挟んで電話対応しながらおっさんが出来ないと言うのでExcelの虫食いフォーマット作って、15:30〜営業が帰って来るので翌日分の営業会議と顧客リスト作り…
どうしたら雰囲気作れそう?
今は会議してきたのを手書きで作ってそれをおっさんに渡してるんだが。
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:28:22.414 ID:EDU57JLX00303.net
>>25
マメに話しかける
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:30:39.433 ID:a2D5VTjn00303.net
>>25
電話対応ってもちょっと先方に時間もらって調べ物する事とかあるだろ?
そういう時ついでに声をかける
あと虫食いフォーマットを逐一作ってやるんじゃなくて
作り方をクッソ丁寧に都度教える
そうじゃないとお前が潰れるぞ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:35:59.389 ID:1/aISrAZ00303.net
>>28
調べものするときあるある!
今のところPDFに全部焼いてあるから席は立たんでいいけど。ただしフォルダ内はまだファイル体系出来てないのでぐちゃぐちゃそんな時におっさんから質問が来る。自分の仕事忘れそう…
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:42:27.597 ID:a2D5VTjn00303.net
>>30
ひょっとして営業支援ツールとか最初からなくて報告書を全部Excelでまとめてる系の職場か
そこから改善した方がいいと思うけどまずはそのおっさんの対処からだな
今からでも自分の仕事から体系化して整理するしかない
過去の仕事まで一度に整理しようとするのは無理ゲーなので直近とか次の仕事からだな
過去の仕事が整理できてくるとおっさんの質問にも答えやすくなる
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:44:58.577 ID:1/aISrAZ00303.net
>>37
マジか…
それおっさんがなかなか質問してこないね俺のせいじゃん…
Excelで良く使うリンク纏めてるけどまだ足りないと…残業せねば
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:46:17.918 ID:a2D5VTjn00303.net
>>39
いやお前のせいでもない
会社のシステムのせいだ
思い詰めるな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:52:57.854 ID:1/aISrAZ00303.net
>>40
だって上司も同じように俺に教えて同じようにやって成長出来るのに俺が教えるとおっさんは出来ないじゃん。
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:55:08.085 ID:a2D5VTjn00303.net
>>45
そんなもん覚えの悪いおっさんとまともなアドバイスが出来ない上司が悪いんだよ
その上で何とかする方法を探すのさ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:25:30.820 ID:6gsmyZwRa0303.net
そいつがゴミなだけで60代とかでも使える人いるぞ?
責任天下とか書いてるやつも同レベにしか見えない
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:27:23.004 ID:1/aISrAZ00303.net
>>23
ゴメン
責任転嫁な
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:25:33.061 ID:EDU57JLX00303.net
相談しやすい空気、キャラってあるもんな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:37:44.953 ID:8a6XAKJza0303.net
アフィ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:41:29.192 ID:1/aISrAZ00303.net
>>31
アフィ禁止!
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:51:29.068 ID:8a6XAKJza0303.net
普通の人より使えないの?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:56:34.176 ID:1/aISrAZ00303.net
>>43
新卒で就職したし他がわからないからなんとも言えん…
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 15:57:44.751 ID:f+Js6LIed0303.net
上司は何の仕事やってるの?それもしかして上司がやる仕事じゃないか?
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:02:12.605 ID:1/aISrAZ00303.net
>>49
それねぇ、上司は営業に応援行くので朝の会議終わると15時まで戻って来ないしまともに連絡取れない。
しかも営業で定年で辞めるおじいちゃん居るから4月から営業になるんだって。お前でなんとかしてくれって言われてるがどうしよう3月中になんとかしないとマズイ!
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:01:16.894 ID:ajEN7DXK00303.net
おっさんだってがんばってんだぞ
教育係のおまえが悪くいったら誰もおっさんの味方にならないだろ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:05:11.535 ID:1/aISrAZ00303.net
>>51
ごめんなさい泣
頑張って俺がデータ纏めるから!おっさんだって出来る環境作るから!許してください!
おっさん、今までに何回か怒鳴ったりしてごめんなさい
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:08:49.576 ID:a2D5VTjn00303.net
>>55
その手の無能なおっさんの言い訳に耳を貸すな
お前まで潰れちまう
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:02:56.984 ID:a2D5VTjn00303.net
>>1 を追い込んでも誰も得しない
おっさんも仕事できないままだ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:03:15.346 ID:8a6XAKJza0303.net
お前は何歳なんだよ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:06:53.862 ID:1/aISrAZ00303.net
>>54 俺は25
おっさんは36
上司は48
この3人で部署やってます
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:08:38.641 ID:f+Js6LIed0303.net
今まで上司はどうやって仕事してたんだよ
そんだけ量多いのにデータ無いとかニートの作り話だろ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:10:29.483 ID:8a6XAKJza0303.net
>>57
アフィカスの可能性
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:13:53.958 ID:1/aISrAZ00303.net
>>57
上司は完全に手書き世代だから
データ残って無い
うちの会社がExcelとかパソコン環境買ったのが2010年だって聞いてる
今までは配送屋さん向けだったから手書きで、たまにパソコンでよかったみたい。それをコピーしたラックの資料を上司がきれいに作ってたから俺は助かってる
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:11:36.448 ID:a2D5VTjn00303.net
正直俺の育成ノウハウがアフィにまとめられて展開されたらそれはそれでいいと思う
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:12:13.940 ID:/BBmyAF000303.net
俺も去年40代新人の無能おっさんの教育係(自分はまだ20代前半)だったけど半年で上司と先輩に俺の手におえる相手じゃないって相談して諦めたわ
上司が二ヶ月ぐらい教えようと頑張ってたけど最終的にキレておっさんも逆ギレして辞めてった
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:18:54.661 ID:1/aISrAZ00303.net
>>61
マジか
それだけは避けたい
俺ががんばればおっさんも仕事出来るし2割ぐらいだけだけど毎日時間勝負だからおっさんの手も手離せないんだよ。
時間関係無かったらとっくに辞めてもらってるよ…
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:30:36.598 ID:/BBmyAF000303.net
>>65
うちの部署も人手不足仕事過多でおっさん入れたんだけどな……
(月残業平均時間自分と先輩80時間で上司は100以上は数えるの辞めたみたいな感じだった)
おっさんへのフォローや教育で結果的に残業時間全員増えてしまったからな
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:37:47.030 ID:1/aISrAZ00303.net
>>72
そうなのか。やっぱり業務時間中は電話とか多いしまともにおっさんの為の資料作りに手出せないから残業して資料作れば仕事も円滑に進むし資料も纏められるからって残業しちゃうんだよな。
今のところ金曜日以外は全部おっさんのために残業してる…
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:13:49.898 ID:Gwfk+H9T00303.net
俺が思うにその36歳の人も>>1が先輩だからやり難くて今頃憂鬱なんだろうな
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:19:55.279 ID:1/aISrAZ00303.net
>>62
ごめんなさい😫
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:16:12.261 ID:a2D5VTjn00303.net
>>1 の評価は間違いなく上がるので頑張ってほしい
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:22:21.592 ID:Gwfk+H9T00303.net
>>1 はまだ26歳だからそういう事が出来ない
俺が思うに36歳のおっさんも「この職場働きづらいなぁ・・・」と毎日思っている気がする
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:24:20.552 ID:1/aISrAZ00303.net
>>67
俺まだ25なんだけど怒
まぁ5月で26だが
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:24:30.884 ID:a2D5VTjn00303.net
>>67
「こいつ俺の為じゃなくて評価上げるためにここまでしてくれるんだろうなあ」って思われることを恐れない事だよね
お互い様なわけだし
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:27:38.388 ID:ajEN7DXK00303.net
年下に教えてもらうとかプライドの
高いおっさんなら耐えられんだろ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:29:17.003 ID:a2D5VTjn00303.net
>>70
そこでただプライドが高いだけの無能か
他に原因があるか切り分けるためにこっちから手を尽くすわけさ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:31:59.371 ID:/Vi3NhLXd0303.net
どこにでもいるんだなそういうの
ウチもいるわ50近い使えないおっさん
もう諦めたけど
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:33:00.552 ID:f+Js6LIed0303.net
上司がどういう気持ちでおっさんを受け入れたのかと4月から営業に行くかだよね
色々上司も会議あったろう
一人立ち出来た>>1でおっさんとやって行けるから営業の話を受けたんだと思うぞ。
だから憂鬱とか言わずに頑張れ。
手を止めなければきっと仕事出来るようになるから、ゆっくりでも手を止めないこと忘れるなよ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:35:12.687 ID:Gwfk+H9T00303.net
まあアホな上司が多い世の中だから別に>>1が困っているなら
36歳の新人もこの会社で働きにくいと思っている気がする
飲みにけーしょんとかも不足している現代で
36歳のおっさんの考えていることをしっかり聞き取れる方法は
煙草ルームくらいしかないよな
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:40:21.512 ID:1/aISrAZ00303.net
>>75
おっさんやっぱり働きにくいよな。
俺、酒もタバコもやらん…
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:37:24.774 ID:Gwfk+H9T00303.net
ピンチはチャンスだ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:42:17.750 ID:1/aISrAZ00303.net
>>76
チャンスだとは思えんのよ…
今のままじゃ泥船だと思う…
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:44:46.744 ID:a2D5VTjn00303.net
>>80
ある程度辛抱しておっさんに成果出させたら
それを手土産に転職するのも手だぞ
若いのにマネジメントできるって評価につながるからな
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:49:33.916 ID:1/aISrAZ00303.net
>>81
それな。考えてるけど今以上に給料良いところが見つからん。
上司が居なくなって首が回らなくなったら本格的に考える〜
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:38:40.399 ID:a2D5VTjn00303.net
>>1 の肩の荷を下ろすのは
俺らみたいな出来る方のおっさんの実践的なアドバイスしかないと思うんだ
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:47:22.068 ID:1/aISrAZ00303.net
もう正直おっさんを営業に出して上司を返してほしい…
そしたら100%ノンストレスで円滑に物事進む
>>74には色々書いてあるけど、どうせ部長はなんも考えてないんだから
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:50:31.181 ID:GCK/Sz2w00303.net
新しく入った上司が
接客ができない
おびえながら接客する
PCが触れない
ダブルクリックができない
簡単な業務が覚えれない
分からないことは丸投げ
基本言い訳と逆ギレなため周りから嫌われる
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 16:55:12.223 ID:1/aISrAZ00303.net
>>84
下2つはフローチャート書いてあげるとやり易くなると思う。
俺も最初おっさんがそうだった。
社内メールで
社内💴資料💴A💴B💴C(リンク)をメールしてあげるとか
モンハンに例えるとわかってくれ易い気がする
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 17:25:13.016 ID:GCK/Sz2w00303.net
>>85
そもそもマニュアルや資料を読まない人なんだよ
覚える気がないらしい
でも本人は仕事を振るのが仕事だと言っていた
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 17:27:31.849 ID:1/aISrAZ00303.net
>>87
それは状況なんとも言えんがその人がダメな気がするな。
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/03(日) 17:15:00.524 ID:a2D5VTjn00303.net
>>84
役職付きで入ってきてそれじゃゴミじゃん
切れ切れ
この記事へのコメントはありません。