1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:47:23.48 ID:LrVLCVcY0.net
東京都の小池百合子知事は31日、新型コロナウイルスの新規感染者数が463人超に上ることを踏まえて、東京都独自の緊急事態宣言を発出する方針を固めた。関係者が明らかにした。同日中に対策本部会議を開いて正式決定する。
引用元: 速報 東京都内に緊急事態宣言の発令を決定
2: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:47:56.50 ID:PXt0UgmRa.net
いっしょや!
出しても!
147: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:03:05.56 ID:3y3hfhECr.net
400: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:26:08 ID:yPRZHn0o0.net
>>2 数学(笑)
お前みたいなこと言いだす奴は大抵英語にコンプレックスを抱いている頭悪い無能クズに多い
林修とかな
こいつは頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった
そのコンプから必死に英語sageをしているカスな
よく英語の話題出ると「数学は宇宙共通語であって地球語の英語なんかより遥かに共通語だ!宇宙全体で通じる!」とかアホなこと抜かす奴おるよな
現実は英語に頼り切ってる地球ローカルの文字体系の数学なんか宇宙人には通じんぞ
文字体系云々以前に宇宙人が地球の数学と同じ公理系の数学を持ってるかどうかさえ分からない
そもそもそういうこと言う奴で宇宙人にあったことある奴もいない
数学は地球ローカルなw
仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ない
文字通り何一つな
なぜなら数学は宇宙とは全く関係がないから
形式科学である数学をいくら極めても宇宙については何一つ理解出来ませんよw
それからよく「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」とか言ってる奴もいるがそれも妄想な
他の宇宙で数学が通用する保障などどこにもない
そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を仮に無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない
形式科学の落ちこぼれ、数学(笑)
数学⊂論理学
論理学こそが形式科学の王な
論理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学
402: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:26:17 ID:yPRZHn0o0.net
>>2 「数学は宇宙の真理だ!」
→嘘や
数学は形式科学であって宇宙とは何の関係もない
仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ん
数学をどれだけ極めても運動方程式すら導き出せない
「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」
→嘘や
実際は他の宇宙でも数学が通じる保証などどこにもない
そもそも多元宇宙はまだ理論物理学の中での可能性だけの話で合って実証などはもちろんされていないし今のところは妄想でしかない
そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない
「自然科学で数学が言語として使われているから即ち数学は宇宙を記述しているといえる!」
→それ自然科学の功績を盗んでるだけやん
その理屈が通るなら宇宙を記述しているのは英語だと言える
なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである
405: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:26:26 ID:yPRZHn0o0.net
>>2 数学と言う学問は、『公理』と言う「絶対に正しいであろう証明する必要すらないと思われる明らかに自明な法則」を元に全てが成り立っている
数学で得られる定理は、全てがこの公理を絶対的な根源においてそれを神の如く妄信することによりそこから論理的に展開することによって得られる
ただし、公理は明らかに自明とはいえ証明自体は決して出来ない
ここで、非ユークリッド幾何学の発明に伴い、「その公理を基に組み立てられた理論体系に矛盾が一切無ければ、その公理も含めてその理論体系が完全に正しい」という考え方は完全に排除しなければならなくなる
つまりこれは、公理を自分の好き勝手に定めてもいくらでも無矛盾の完全なる理論体系を構築出来るということ意味する
これにより、数学はもはや「絶対的な真理の記述」ではなくなり、単なる「ある公理に基づく論理的な積み重ねの学問」でしかなくなった
これは、数学は決して「真理の追究」という趣向の学問ではないということを意味する
さらに、ゲーテルの不完全性定理により、「どのような公理を定め、それを基に完全に論理的な理論体系を構築しようとも、その公理が完全に正しいのかを証明することは不可能」だということが数学的に証明された
数学は宗教と何ら変わらん
各宗教において神を信仰することも、数学において公理を信仰することも、何の違いもない
むしろ、神の存在はまだこれから先に証明される可能性が残っているのに対して、数学においては「その公理が絶対に正しいことを証明すること」は既に不可能だと証明されているため、数学は宗教よりも未発達で未熟で愚かな学問だという見方も出来るであろう
やっぱり数学は欠陥学問やね
数学が欠陥学問であることを数学自らが既に証明している
これが自然科学ならまだ真理の追究という建前は崩れていない
なぜなら自然科学の最終目的はあくまでも宇宙の完全なる記述であるし、その過程で「数学を使わなくちゃいけない」というルールもないからである
この先、数学よりもさらに優れた言語が発明されれば、もちろん自然科学は使用言語を数学からそっちに乗り換えるだろう
475: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:30:11 ID:y3ew/jQr0.net
>>405
公理に自明も何もあるか?
3: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:06.31 ID:DIsu1qG0M.net
安倍や西村と戦う百合子有能
82: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:55:51.12 ID:4dvNhiHL0.net
>>3
ここで緊急事態宣言だすとかアホやろ
4: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:26.66 ID:UbiK0e4fd.net
岐阜東京か
次は沖縄愛知かな
342: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:20:53 ID:2kW9w3iN0.net
>>4
大阪はどうなるの?
654: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:43:59.26 ID:VLFzyF2y0.net
>>342
大阪は知事がリコール運動しないといけないからそれどころではない
5: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:27.92 ID:UrbUm7Tda.net
ソースは?
6: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:35.23 ID:LrVLCVcY0.net
緊急事態宣言が発出されると、東京都の対策実施例では「不要不急の外出自粛要請」や「不要不急の都外外出自粛要請」「飲食店の時短営業」などがある。
62: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:54:37 ID:6psPQhVq0.net
>>6
つまり自粛警察頼りであとはほとんどかわらんってことやな
509: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:32:54.46 ID:gDX+hU2ld.net
>>6
小池馬鹿なのかな?
ホストとキャバの強制閉鎖と居酒屋の時短営業でいいだけやろw
7: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:44.43 ID:7OiKwC54r.net
もはや手遅れだけど出さないよりはマシやな
8: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:47.05 ID:XsP+mgLg0.net
東京はGoto対象外やからセーフ、岐阜は絶対殺す
9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:48:59.91 ID:MOaO4onC0.net
沖縄も出したな
安倍ちゃんがなんもしねえから
10: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:49:02.50 ID:6Rw7NzWE0.net
緊急事態宣言だしてもなんもかわらんやろ
拘束力ないし
11: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:49:18 ID:tA6gww230.net
大阪は緊急事態宣言意味ないからださんやろな
377: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:24:28 ID:82gOneyPd.net
>>11
ウーバーイーツ駆け抜けてて草
12: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:49:21 ID:CyizKGFgd.net
44: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:52:16.51 ID:virv6lPN0.net
>>12
普通に出歩いてて草
56: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:54:01 ID:VBor26uY0.net
>>12
人ワラワラで草ァ!
146: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:03:01.01 ID:+owlsLnE0.net
>>12
宣言前の3月とかの方が人いなくて草
165: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:05:27.15 ID:1QGEYv4Y0.net
>>12
ワイリアルに渋谷で勤務中やけど電車コロナ前より混んでるで
例年ならこの時期夏休みで消える学生がぎっちりおるから
13: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:49:39 ID:Wg6daFV1a.net
ソースあるか?
14: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:49:48.44 ID:VoagEZfz0.net
ほんで都民さん大挙押しかけて来るんやろ
ちな道民
60: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:54:16 ID:0iIMEAPUp.net
>>14
政府が旅行しろいうとる
63: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:54:49 ID:R3UDAYse0.net
>>14
GoToコロナやぞ
64: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:54:49 ID:mgdFrP2j0.net
>>14
ビアガーデンやってろ
237: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:12:57.51 ID:rlH1nVpU0.net
>>14
まっとってな
538: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:35:01 ID:yjDExSlB0.net
>>14
コワイヨ
15: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:49:56.47 ID:UbiK0e4fd.net
沖縄今日出すらしいな
自治体で出してどうなるんやろうな
135: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:01:18.79 ID:Ho9GeE/j0.net
>>15
沖縄は観光客の制限するしかなさそうやね
142: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:02:05.42 ID:XsP+mgLg0.net
>>135
感染してる米軍のやつが本土からくるからなぁ
16: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:07.62 ID:wOyBfQlm0.net
解除すりゃまた増えるけど延々繰り返すんか?
28: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:56 ID:WOBm2xTxp.net
>>16
ワクチンor特効薬出るまではイタチごっこやろ
30: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:51:10.07 ID:JHJpqFpZd.net
>>28
どっちもできんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:51:29.85 ID:WOBm2xTxp.net
>>30
そやろうね
17: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:07.64 ID:ppMqfE3M0.net
まさにふるい落とすの構図
18: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:10.63 ID:95BryJb70.net
独自のものを出すと何が起きるの?
19: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:11.59 ID:GiYxOK18a.net
今回は反発も激しいやろうな
分断が進みそう
20: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:14.46 ID:VAOvRUcGr.net
国の存続がかかってる緊急事態なのに政府がサボってるせいで自治体が動かないといけないの異常やな
334: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 16:20:17 ID:Gul2E+hv0.net
>>20
戦国時代だって幕府が役に立たんからそれぞれ好き勝手にやっとったからね
中世ジャップランドにふさわしい現状や
21: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:24.43 ID:6ZT9N0T80.net
ソースはれ
22: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:26.81 ID:JHJpqFpZd.net
どうせ自粛のお願いだけやろ
23: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:32.34 ID:iIeoy70Ga.net
せんでええやろ
美味い店が死ぬぞ
24: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 15:50:32.74 ID:6ZT9N0T80.net
ソース貼れ
この記事へのコメントはありません。