1:
名無しさん@おーぷん
20/07/31(金)15:28:39 ID:7BA
出せ出せっていうけど観光業を見捨てるんか
引用元: 緊急事態宣言だしたら観光業終わるよな?
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:29:39 ID:f0H
とっくに終わっとるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:29:41 ID:RZL
一度終わったほうがいいやろ観光みたいなクソ業界
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:30:11 ID:RZL
さっさと新しい仕事探して働けや観光飲食やってるアホどもは
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:30:37 ID:FTm
さっさと閉めてマスク工場に転職しろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:30:38 ID:TA9
地元だけの観光案内しとけよと思うね
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:30:53 ID:CgM
さっさと終わらせろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:02 ID:uV6
ていうか飲食業が終わる
コロナが収束したらあの店に美味しいもの食べに行くとか言うてるの見るけど収束なんかないし待ってるうちにその店潰れてるわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:14 ID:Dtx
温泉好きのワイが困るから終わるな??
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:25 ID:Z5N
観光業はどうでもええけど、公共交通機関が死ぬのは痛すぎる
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:25 ID:rQj
感染が広まれば個人が自主的に自粛するからどのみち死ぬんやで
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:47 ID:VxN
観光も飲食も終わるで
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:52 ID:FTm
バカだから
地元又は近隣県の観光客を受け入れできる状況だったのに欲を張り過ぎて全国からの観光客を受け入れできなくなる状況に陥ってる
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:31:56 ID:WFP
辛辣で草
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:32:23 ID:qZI
飲食おわるゆーても人間がいるかぎり食はなくならないやん?
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:33:11 ID:7rY
>>15
技術が失われる
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:33:18 ID:B9F
食はなくならんけど職はなくなるんだよなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:33:34 ID:uV6
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:33:40 ID:fcw
終わらないやろ
解除されてからいっぱいお客さん入れたんやから
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:34:15 ID:TA9
3年後のインボイス制度前に
中小企業がバッタバッタ倒れたら
見込んでた税収がパーやから国も必死やな
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:34:19 ID:B9F
飲食終わるというか外食が終わるやな
中食やデリバリー中心に変わる
それに乗れないとこが死ぬ
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:34:56 ID:uV6
デリバリーでは利益上がらないからどのみち長続きせんわ
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:35:23 ID:qZI
弁当屋ワイは大丈夫そうやな
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:36:55 ID:VxN
>>23
テレワークに弁当いらんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:35:59 ID:rQj
店舗型はこの先生き残れんやろ
家と店
感染しにくいような点と点のビジネスやらなあかんと思うで
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:36:06 ID:f0H
デリバリーなんか付け焼き刃なところが大多数だし長続きせんやろ
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:37:29 ID:TA9
完全予約制にして
きっちり消毒した部屋提供出来るなら
食べに行ってもいい
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:37:57 ID:FTm
>>27
そういう商売すりゃいいんだよ
値段上げて
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:39:10 ID:Dtx
>>27
「次亜塩素酸を噴霧してますので安心してください!」
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:38:06 ID:B9F
外食もそうやけど自粛期間のおかげで案外なくても困らないものに気づいた人は結構おるからな
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:38:16 ID:JZV
もう終わってんだろ
さっさと潰して産業構造帰ろ
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:38:19 ID:IIL
観光に留まらずほ
とんど死ぬんちゃう
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:38:30 ID:rQj
そこは治療法確立するまでの1、2年くらいやろから
耐えるしかないんちゃう
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:39:25 ID:B9F
1.2年したらどっかかんか戦争してそうやけどな
変わってから常になんかしら起きてる令和様やぞ
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:39:28 ID:TA9
借金まみれのくせにカッコつけた国が全て悪い
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:39:53 ID:uV6
潔癖症が勢いづいてるだけとしか思えへんな
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/31(金)15:39:58 ID:JZV
観光なんか見せ物小屋と同じだからな
この記事へのコメントはありません。