1:
名無しさん@おーぷん
15/03/15(日)08:07:20 ID:JOs
初スレ立て
引用元: サンデーモーニング1
2: 1 15/03/15(日)08:08:24 ID:JOs
何を言っても支配はしませんが、発言は各自の責任でどぞ
3: 1 15/03/15(日)08:10:09 ID:JOs
大宅映子さんは歴史認識問題で火の無いところに煙を立てた
大森実とかいう人物と「星からの国際情報」なんてバブリーな
やってたなあ(遠い目)
4: 1 15/03/15(日)08:11:26 ID:JOs
バブリーな→バブリーな衛生生中継番組
5: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:13:26 ID:Mfn
>>1
乙 上がらないw
6: 1 15/03/15(日)08:13:53 ID:JOs
あれ、こっちの設定が反映されるのかな
7: 1 15/03/15(日)08:14:42 ID:JOs
とりあえず壁打ち回避ありがとうw
壁打ちには壁打ちの楽しさもありますが
8: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:15:32 ID:U1T
鳩山w
9: 1 15/03/15(日)08:16:44 ID:JOs
沖縄県の言論状況を問題にしたい。
反基地以外の意見が封殺されるどころか、似たような
考えを持つ喜納昌吉のような人物までスポイルされる。
10: 1 15/03/15(日)08:18:21 ID:JOs
あいかわらず変な番組
11: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:18:34 ID:U1T
政治とカネの問題を追求した民主党って
なんか民主党が正しい事やってるような感じだなw
12: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:20:04 ID:U1T
鳩山のクリミアでの発言はスルーかなぁ
13: 1 15/03/15(日)08:20:57 ID:JOs
「侵略」という言葉、国際法上は厳密に規定されきっていない
なのに、もっと厳密な筈の「歴史学上」というのは政治的な思惑が優先していると懸念されても仕方無いだろ
14: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:21:41 ID:Cp5
ジジイは黙ってろ
15: 1 15/03/15(日)08:21:52 ID:JOs
ばか過ぎて腹も立たないw
16: 1 15/03/15(日)08:22:22 ID:JOs
さすが国連の走狗
17: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:22:30 ID:Mfn
必死だなw
18: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:22:56 ID:Cp5
変なのがいっぱいいるなあ
19: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:24:35 ID:eck
ヒゲ必死
20: 1 15/03/15(日)08:24:37 ID:JOs
国連に対する幻想を捨てるのが客観性獲得への第一歩
安保理が常任理事国の自由自在に支配され、冷戦体制
崩壊直後はアメリカが一瞬完全に私物化までした安保理を
擁する国連が世界政府に発展する望みは無い。
他に国家間で話しあうのに効率的な場が無いから、そこにだけ価値がある。
21: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:25:27 ID:U1T
近隣諸国って
朝鮮と中国じゃないかw
22: 1 15/03/15(日)08:25:41 ID:JOs
>>21
TBSですから
23: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:25:42 ID:Mfn
世界中?w
24: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:26:32 ID:U1T
村山談話があっても
朝鮮と中国との関係良くなってないだろw
25: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:26:43 ID:eck
小向美奈子か?、こいつ
26: 1 15/03/15(日)08:27:30 ID:JOs
そもそも70年なんて中途半端な節目に余計な談話出さなくていいんじゃないの
27: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:28:26 ID:eck
政治とカネ?
日本の不幸はまともな野党がおらん事じゃ
28: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:29:03 ID:U1T
鳩山のクリミアでの発言はスルー(´・ω・`)
29: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:29:57 ID:eck
よそはよそ、
30: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:30:01 ID:Mfn
岡田もスルーかな・・・
34: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:34:14 ID:U1T
>>30
岡田メルケル発言はドヤ顔で取り上げて欲しかったw
31: 1 15/03/15(日)08:30:07 ID:JOs
ドイツもコイツも食えないやつばかり
32: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:30:13 ID:U1T
ドイツはフランスの原発の電気買ってるじゃん
33: 1 15/03/15(日)08:32:11 ID:JOs
>>32 その一方でエコ系発電の躍進が顕著
ただ、無視できないのは原発がちゃんと未だに稼働しているという事実
エネルギーや資源というのは紛争・戦争の原因になる要素
なのだから別におかしくもない
35: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:34:55 ID:eck
スタジオに小向美奈子
36: 1 15/03/15(日)08:36:51 ID:JOs
この音楽聴くたんびに
レイモンド服部が聴いたらどうおもうかと感じる
どんな人だかしらないので想像もつかない
37: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:37:11 ID:IML
(^_^)ノ
9時までですが参加します
38: 1 15/03/15(日)08:37:25 ID:JOs
>>37
ようこそ欲北
41: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:39:35 ID:IML
>>38
某スレで実況してるって見かけたので来てみましたw
39: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:38:31 ID:IML
ドラフト外は以外だな
40: 1 15/03/15(日)08:38:31 ID:JOs
きれいな吉田照美
42: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:40:32 ID:IML
>>40
wwwロバにしか見えなくなった~
43: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:41:32 ID:IML
オープン戦でもお客さん入ってるねぇ
44: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:42:31 ID:IML
今年は広島が盛り上がっているんだって?
45: 1 15/03/15(日)08:42:37 ID:JOs
ほんとだ客多いな
46: 1 15/03/15(日)08:43:26 ID:JOs
ハリさんの世代は鉄人が多いイメージ
47: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:43:51 ID:IML
松坂、良くないのか…
48: 1 15/03/15(日)08:45:27 ID:JOs
>>47
ピッチャーズバイブルで育っても壊れるときは壊れるんだな
あの本の完成度がどうなのかは知らないけど
49: 名無しさん@おーぷん 15/03/15(日)08:47:17 ID:IML
>>48
有名な本なのかな?初めて聞いた
50: 1 15/03/15(日)08:48:24 ID:JOs
>>49 クワタが出したの
あいつ80年代のプロ野球ニュースでもエアロビやってる
ところを紹介されたり昔から実験が好きだったらしい
この記事へのコメントはありません。