1: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:45:36.97 ID:UPSfz5Uwd.net
引用元: 幻想水滸伝の元制作者「昔の資料読み返してる」なんJ民「ソシャゲかあ…」←新作でした
2: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:46:28.29 ID:Zpnmpbgl0.net
2だけやればええゲームやんけ!
5: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:47:11.68 ID:UPSfz5Uwd.net
>>2 1もやるんやで
3: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:46:45.19 ID:kQ8Jut4nd.net
言うほどか?
4: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:47:02.35 ID:pSGUqJA30.net
1と2しかやってないんやが3はどうなんやっけ
10: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:49:33.27 ID:EEEQQg4Lr.net
>>4
悪くないけど1や2と比較すると3段階くらい落ちる
あとあのグラを今やるとキツイ
12: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:52:42.05 ID:b/+mbbmy0.net
>>4
3章までは割とワクワクする
304: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:39:29.79 ID:FqX+R/c20.net
>>12
途中まではおもろいんだよなアレ
14: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:54:18.97 ID:WqUxJrAY0.net
>>4
ps2のもっさりがキツい
312: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:42:35 ID:T2Gve6HDa.net
>>4
テンポ糞悪くてイマイチやったけど後続よりマシ
6: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:47:46.71 ID:/L9ibhdgp.net
ティアクライス知ってる民おるか?
20: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:56:22 ID:qBaq+xMB0.net
>>6
すこや
アトリやっけか平行世界のやつ
89: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:09:02.92 ID:5Xtbj6u+0.net
>>6
1,2の次に面白い
279: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:33:33.58 ID:dzIHRtgBa.net
>>6
あれは幻水じゃない
良作判定されとるが別ゲー
7: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:48:01.17 ID:EEEQQg4Lr.net
下手に今の時代に合わせずに2っぽい感じにしてるのええな
どうせ3Dにしてもファイナルソード伝になるだけだし
8: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:48:02.66 ID:Nfirm9bU0.net
クラファンかぁ
9: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:49:19.18 ID:kQ8Jut4nd.net
2Dなら買うとか言いそうやが新作なら3Dの方がええな
11: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:52:25.41 ID:rx63zQnAa.net
2やってたけどお気に入りの仲間に裏切られてからショックでもうやってないンゴ
111: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:12:16.45 ID:2L7kOvARa.net
>>11
なんかあったっけ?
13: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:53:32.29 ID:TvZUjB/R0.net
また意味わからん武器
15: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:54:24.93 ID:gbzSm9cna.net
BGMなるけなのテンション上がる
61: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:03:23.67 ID:qCfjU0vwM.net
>>15
なるけは好きやが元の人が良かったわ
16: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:55:04.43 ID:BEoTHCiV0.net
腕の長さおかしくて気持ち悪くなる絵しとる
17: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:55:47.72 ID:44JzdE/va.net
108人も集める気せーへん
18: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:55:58 ID:s163Pk9u0.net
今のコナミに出来るんか?
ワイらの好きな幻想水滸伝らしさちゃんと理解してなさそう
24: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:57:02 ID:kQ8Jut4nd.net
>>18
コナミは新作の予算出すの拒否したから元スタッフが全部やって新作作るんや
51: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:02:24.35 ID:lKimQ8Yb0.net
>>24
このへんの予算出すの拒否したからとかソースあって語ってんのか?
57: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:03:02.78 ID:kQ8Jut4nd.net
>>51
そうやないとおかしくならへんか?
69: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:05:03.68 ID:lKimQ8Yb0.net
>>57
憶測で言えばそうっぽいとは思うで
せやけどそれで確定みたいに言うてるとあんま良くないと思うんや
72: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:05:40.34 ID:kQ8Jut4nd.net
>>69
そういえばそうやなすまんな
77: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:06:46 ID:lKimQ8Yb0.net
>>72
ええんやで
こっちこそ突っかかったみたいですまんな
27: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:57:56 ID:EEEQQg4Lr.net
>>18
コナミから離れた幻水スタッフが実質幻想水滸伝なゲームを作るんや
幻水はコナミが腐らせてる
40: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:00:55 ID:eJqkgJni0.net
>>27
まじ?
プラットフォームは?
50: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:02:13 ID:kQ8Jut4nd.net
>>40
不明何もかもが
58: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:03:04.75 ID:EEEQQg4Lr.net
>>40
まずはPCで作って集まった金次第でPSやSwitchでも出すらしいで
62: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:03:57.67 ID:eJqkgJni0.net
>>58
サンガツ
最高やんけ
44: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:01:43 ID:j2mumoN90.net
>>27
パワプロ2020面白かったから別にええわ
29: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:58:14 ID:lKimQ8Yb0.net
>>18
これそもそも幻想水滸伝シリーズって訳でもないで
19: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:56:10 ID:zwaagWG10.net
popn13に曲が収録されてたことだけ知ってる
21: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:56:25 ID:G+1nTzzA0.net
左の男は登山でもするんか
22: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:56:40 ID:Ao02aPzP0.net
正直新作より
1-2をリメイクしてほしいわ
23: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:56:55 ID:E2LSwhSM0.net
水滸伝って中国舞台だろ?
なんで金髪碧眼の白人なの?
260: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 10:29:58.51 ID:Mrm0U0jRH.net
>>23
1の設定の一部が水滸伝っぽいってだけでゲーム版水滸伝ってわけじゃないぞ
25: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:57:21 ID:z/ql+xn/0.net
クラファンでもコンシューマなら大歓迎やで
ソシャゲじゃなくてよかったわ
26: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:57:49 ID:ECIl62B20.net
幻水6ではない
28: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:58:06 ID:j2mumoN90.net
3Dにすると大量のキャラ出せんぞ
出せなくはないけど幻水に予算そこまでおりない
30: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:58:28 ID:SfJFc2W90.net
4とかいう💩
31: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:59:06 ID:TQiwJrwd0.net
これ108人で旅すんの?
32: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:59:11 ID:44JzdE/va.net
じゃあ幻想水滸伝ちゃうやん
33: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 09:59:51 ID:XQzuPp9hM.net
豚は死ねっ!
この記事へのコメントはありません。