1: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:10:35 ID:NER0YslW0.net
頼むで
引用元: 【急募】藤井七段に将棋で勝つ方法
2: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:10:58 ID:xH5qGIuaa.net
ない
3: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:11:37 ID:q+bVT2W40.net
昼飯食わせない
4: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:11:41 ID:edZajLbq0.net
昼飯に下剤を混入させればええ
5: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:11:44 ID:+KOorvjed.net
駒を盤にめり込ませてとれなくする
6: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:11:53.55 ID:/WwOb0uor.net
最新ソフト使う
7: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:12:05.28 ID:H4lQOECdp.net
将棋ボクシングにする
15: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:13:53.38 ID:5LuYDhLQd.net
>>7
純粋にボクシングで負けたら二度と立ち直れない
21: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:14:51.40 ID:9gxM4vN10.net
>>15
ワイは人を殴るなんて無理や
8: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:12:05.60 ID:Bpv89yIja.net
研究でハメハメすれば勝てるで
藤井聡太除く全棋士でグルになって新手温存すればさらに効果的
9: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:12:16.04 ID:EaW0WwFeH.net
藤井くらいやばい奴出てくるから何十年か待て
10: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:12:26.25 ID:8227eTdB0.net
ポナンザを使う
11: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:12:54.83 ID:Ym7Aztmdr.net
10枚落ちで勝負してもらう
16: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:13:56.87 ID:yvs3E9bS0.net
>>11
トッププロ相手だと生半可な実力じゃそれでも無理やで
95: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:26:42.83 ID:hEcIdlpCd.net
>>16
10枚落ちは流石にプロでも無理ゲーやないか?
歩を取られないようにしながら荒らされて終わりやろ
12: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:13:00.72 ID:2GYKF1lN0.net
藤井君が居飛車穴熊してきたら
すぐに藤井システムで潰しにくる羽生とかいう畜生
13: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:13:08.30 ID:eiuG/ndZr.net
殴り飛ばす
14: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:13:15.91 ID:ssjVmrVL0.net
睡眠を取らせへんだら勝てそう
17: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:13:59.26 ID:8227eTdB0.net
家族を人質にとって八百長する
18: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:14:24.15 ID:q0isIrpT0.net
盤をひっくり返す
19: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:14:28.17 ID:lNZ5wwbjd.net
先に3手だけ指すハンデもらう
30: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:16:19.35 ID:PfmjDf4+0.net
>>19
将棋は玉を詰ませるルールで王手放置は反則だけど自分の手番じゃないと反則成立しないから無理ちゃうか
40: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:18:34 ID:yvs3E9bS0.net
>>30
7六歩。3三角、5一角までで勝ちだろ
169: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:35:06 ID:PfmjDf4+0.net
>>40
いやだから詰ませるルール言うてるやん
玉取るルールちゃうねん
玉取られる王手放置とかそういう類の反則は出番回らんと成立せんのや
20: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:14:30.95 ID:63MbRYbF0.net
麻酔打つ
時間切れまで待つ
22: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:15:22.71 ID:CJpygq4J0.net
羽生の家族みたいに不利になったら盤ひっくり返す
23: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:15:36 ID:vrCmJTlD0.net
ヒョロガリのガキなんやから拳で分からせてやりゃええんや
24: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:15:52 ID:0c/CuNC8p.net
30年後くらいに衰えて来たところで中学生棋士が現れて倒す
25: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:15:54 ID:+ZUtEpgMM.net
ナベの番外戦術をものともしないとは恐れ入った
91: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:26:01.79 ID:MWstgdWAd.net
>>25
殺人予告はナベじゃないぞ😠😠
125: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:30:23 ID:8H6BrLcO0.net
>>91
王位の方か
26: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:15:57 ID:ghE5SmIe0.net
いきなりオナニー初めて動揺させる
27: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:15:58 ID:l+g5TARf0.net
飛車角金銀落ちなら勝てるやろ
28: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:16:12 ID:NYm6EcF3M.net
女やギャンブル覚えたら堕ちるんやろうけどな
ただ脅迫きたりして警護が固くなった事でそういう道も無くなった気がする
29: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:16:18.74 ID:oBYOYtMZ0.net
10手ごとに2度指せる
31: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:16:34.42 ID:UIEWqYMVd.net
???「あいつ対局中にトイレで将棋ソフト見てるンゴ!ズルだ!」
藤井「ソフトより強いです」
32: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:16:41.34 ID:XyZ1phm10.net
こっちはAIで打たせてもらう
33: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:16:54.35 ID:XrZXvL0e0.net
盤の角を使う
34: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:17:28.22 ID:PfmjDf4+0.net
ただしどうしても無理なら九段の方の藤井でも良いものとする
37: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:17:47.33 ID:p48CVY0Y0.net
>>34
それでも無理なんやけど
49: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:19:58 ID:bQxJNzE6d.net
>>34
今日の解説見てたらまだまだ行けそうな気がしたで
53: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:20:45.47 ID:2KUOBFlrr.net
>>49
言うて藤井システム破られてからタイトル全然絡めんくなっとるし衰えは相当やで
64: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:21:57.69 ID:bQxJNzE6d.net
>>53
数年前銀河戦取ったし、チャンスはあるはずや
185: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:36:39.99 ID:89bX98nca.net
>>53
新藤井システムで復活するぞ
35: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:17:28.65 ID:qT7xUian0.net
こいつAIソフトでカンニングしてました
36: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:17:38.41 ID:k+cAl65zr.net
大変なことになってまいりました
38: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:18:21 ID:YCm77j0la.net
藤井ってチップ埋め込んでそう
39: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:18:27 ID:RgH48Pal0.net
バターライスを奪う
41: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:18:37 ID:2poR3O/e0.net
UR 王将引くまでリセマラする
42: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:18:58 ID:lTz4qdlf0.net
ガラケーアプリでも勝てるやん
この記事へのコメントはありません。