1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:16:38.717 ID:8Pc50Jfkd.net
おかしくね
引用元: バック・トゥ・ザ・フューチャーみてるけど1885年に残ったドクがどうやって機関車をタイムマシンに改造できたわけ?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:17:27.930 ID:arE0OQrQ0.net
未来の知識を持った天才だから
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:17:28.928 ID:DKl0yF7I0.net
研究したんだよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:17:45.086 ID:HcUMS+9D0.net
俺が必要な物持ってってやった
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:18:24.393 ID:LKs9/jUp0.net
ホバーボード
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:18:44.283 ID:Rh4aX8fE0.net
ホバーボードだけで大丈夫
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:19:05.332 ID:3VYx37tD0.net
タイムマシン作れる天才なんだからどうとでもなるだろ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:19:30.523 ID:J1FhOPAUa.net
理屈じゃなくてドクなら何とかなりそうじゃん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:19:30.981 ID:dsfUehvy0.net
マジレスすると、クララのせい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:20:59.370 ID:cs/QwnY50.net
それよりなんで1955年のドクがタイムマシン改造できるのか
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:24:12.620 ID:N/BViNpra.net
>>10
直し方も全部手紙に書いてある
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:22:33.682 ID:N/BViNpra.net
1855年にマーティを西武に送り込んだ時点で
その後の1や2のドクは自分が最終的に西武に飛ばされることを知ってるドクになる
だからあらかじめ修理可能な材料をデロリアンに積むことができるわけ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:03:31.355 ID:+KYmhbkl0.net
>>11
なら、機関車でデロリアン押せなくて
マーティと一緒にもう一つのデロリアンでみらいにかえればいいような気がする
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:11:23.428 ID:zubO8eNHa.net
>>41
むう……たしかに……
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:23:43.037 ID:EdhW7FrUM.net
民間のハゲがタイムマシン作れるのもおかしいだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:32:06.151 ID:c5CUec71r.net
炭鉱に隠したデロリアンがある
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:38:28.260 ID:+j88x96i0.net
>>14
それは1955年まで埋めておかないといけない
そのデロリアンを使うとタイムパラドックスになるから使えない
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:51:32.905 ID:QZTwVhdi0.net
>>15
なるほど
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:58:31.186 ID:N/BViNpra.net
>>15 の理由で使えない
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:02:04.207 ID:Smgg716b0.net
>>15
機関車を改造するための資材を仕入れた後また同じ状態にして炭鉱に戻せばいい
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:02:58.527 ID:zubO8eNHa.net
>>38
なるほど
その方法もあるな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:03:15.730 ID:X+qgIe1A0.net
>>38
これですわね
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:39:19.764 ID:3V7XY/vM0.net
またどっかに頭ぶつけて閃いたんじゃね
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:40:47.929 ID:NLIlBQJG0.net
知識はあるからあとは材料さえ揃えれば再現は簡単だろう
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:41:19.046 ID:n5ArgJzd0.net
氷作るマシンも作れるし
時間かければできるかも
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:42:00.471 ID:xCxwaFSi0.net
動力源的なものはホバーボードでなんとか
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:42:49.394 ID:N/BViNpra.net
自分で持ち込んだんだよ
2のラストの時点でデロリアンに積んである
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:49:22.878 ID:ZrHNMlfZ0.net
>>20
賢い
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:48:21.548 ID:VEttfqKm0.net
雷に撃たれたデロリアンもタイム回路が壊れて修理するための部品がないだけの状態だったし
部品の原理もわかってるだろうから本気になればその代替品くらいぱぱっと発明して直せそうだよね
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:51:51.857 ID:e02rsSvF0.net
でも3でドクが2までの出来事を把握してるなら2までの出来事は発生しないのでは…
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:22:48.867 ID:1fUqTe2s0.net
>>24
1→2→3を経て1とは違う未来にたどり着いたからタイムパラドックスは起こらない説
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:52:06.498 ID:pq9l/q13p.net
1855年のデロリアンは何のエネルギーで過去に飛んだの?
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:54:34.314 ID:VEttfqKm0.net
>>25
雷だよ、1でマーティが未来に戻ったのと同じ原理
ちなみにその直前にタイム回路が不調で1855年にセットされてしまうシーンがある
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:56:33.244 ID:N/BViNpra.net
>>25
1955年に西武に飛んだ時の話なら
死んでるのは次元転送装置どけだから
未来の技術で生ゴミから1.21ジゴワットを作り出す機能は生きている
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:54:23.929 ID:n5ArgJzd0.net
ミスターフュージョンも知ってるし
原理も把握してるから作れるとか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:55:21.390 ID:PIJc0EQc0.net
1885年にはデロリアンが2台ある
2ラストでドクが飛ばされたデロリアンと3でマーティが乗ってきたデロリアン
前者の次元転移装置は生きてるからそれと機関車とホバーボードを組み合わせればできる
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:57:58.844 ID:n5ArgJzd0.net
>>28
なるほど
100年も洞窟に車置いてて
ちゃんと動くのが謎だったけど
ドクが1955年の直前に洞窟にデロリアン置いたのかもな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:58:17.032 ID:29j0PAG90.net
>>28 前者のデロリアンは炭鉱に埋めたので掘り出せない
後者のデロリアンはマーティが未来に帰るのに使って壊れたからもうない
つまり機関車も含めて新造したってこと
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/26(金) 23:58:45.836 ID:A3V+V7/J0.net
ホバーとスピードは機関車でクリア
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:00:37.055 ID:udpz0sCD0.net
機関車ジャックで手配犯になってそうだけど、逃れられたのが謎
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:01:37.416 ID:N+qtcvs+0.net
>>34
顔隠してたし…
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:01:59.464 ID:Ot7ghlMt0.net
>>34
ビフの先祖のせいにした
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:00:37.414 ID:gI/v6yj+0.net
クララが金持ちで天才なんだよ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:04:29.732 ID:VRAxLF9Sd.net
やっぱだれも答えられないんじゃん
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:05:33.823 ID:zubO8eNHa.net
>>42
どうやって帰ってきたかはわからないが
帰ってくる方法はいくつかあるという事が重要
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:06:49.733 ID:N+qtcvs+0.net
>>44
科学者に不可能はないって言ってたしな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:04:41.641 ID:udpz0sCD0.net
機関車作る金もないわけだけど、投資か、商売に関わったとすると
結構未来に影響を与えてる可能性が
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:06:32.739 ID:M6yHHs+ar.net
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:07:03.708 ID:M6yHHs+ar.net
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/27(土) 00:07:35.326 ID:M6yHHs+ar.net
この記事へのコメントはありません。