1: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:08:20 ID:m0Bv5sqvd.net
はい
引用元: 【NHK】久石譲 in パリ
2: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:08:31 ID:YgMUz10y0.net
サンイチ
3: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:08:36 ID:GLkA7RWBa.net
落とすな
4: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:08:49 ID:ncE82cN30.net
名曲しかない
5: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:08:51 ID:YgMUz10y0.net
落ちそう
6: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:08:59 ID:6Oq0FJd60.net
ここか?
7: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:01 ID:UiqCAEgQH.net
あかん
8: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:03 ID:5RAZpt0k0.net
ヤマト運輸 絶頂期
9: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:06 ID:CQIJHIUK0.net
最高やな
10: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:11 ID:Bte2gIPT0.net
もうこんな映画は作れんのやろな
新海なんかもてはやしてるらあいちゃ持てはやしてる場合ちゃうやろ業界
23: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:57.34 ID:0D9jMrKu0.net
>>10
天気の子の子供だけで働くシーンは魔女宅っぽさはあった
49: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:12:29 ID:UiqCAEgQH.net
>>23
関係ないけどワイは夏なのに雪が降るシーンにパト2ぽさを感じたわ
あそこでパト2の雪降るシーンのbgm流れても何ら不自然ではなかった
59: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:13:20 ID:5RAZpt0k0.net
>>49
良い着眼点
101: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:16:50 ID:UiqCAEgQH.net
>>59
たまたま天気の子見るちょっと前に見てたから確信持てたわ
多分影響受けとるんやろうね
117: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:18:12 ID:5RAZpt0k0.net
>>101
ヘッドギアの作品はもっと陽の当たる場所で評価されるべき
123: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:19:06 ID:Gy/HsQJ30.net
>>117
ヘッドギアは内部分裂起こしてるからなぁ
押井はちょっとパトの私物化が過ぎる
168: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:23:36.00 ID:UiqCAEgQH.net
>>117
まぁ一応評価はされとるやろ
とういうか元々そこまで派手さというか興行味を出してないのも一因やろ
11: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:12 ID:FMl678vR0.net
サンイチ
12: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:13 ID:UiqCAEgQH.net
舞台結構あるんやな
13: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:15 ID:6qzDbqmo0.net
こんな組曲みたいな曲やったっけ
22: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:52.40 ID:Gy/HsQJ30.net
>>13
そらコンサート用に再構成しとるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:08.99 ID:6qzDbqmo0.net
>>22
あーそうなんだ
27: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:41 ID:ihsWN++O0.net
>>13
せやで
14: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:18 ID:85fIuuXdM.net
あれやったんか
15: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:22 ID:tf0cEVRZ0.net
コナンスレから
16: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:25.61 ID:cS9WYNHM0.net
綺麗な曲やわ
17: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:28.00 ID:y+S61i7zr.net
ハウルが一番よい
18: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:28.51 ID:iOuL7J+TM.net
港町感よう出とる
19: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:39.98 ID:GMDA5qdw0.net
こっちか
20: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:43.61 ID:GLkA7RWBa.net
ええ風が吹いとるな
21: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:09:44.57 ID:UiqCAEgQH.net
ヤマト運輸ってなんかちょくちょくスポンサーなってたっけ
25: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:18.14 ID:Yn06Z/Fa0.net
パクリとかはよく分からないけど90年代のゲーム音楽ってめっちゃジブリの影響あると思ってるわ
FFなんかもそうやけど
42: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:44 ID:4R3bawTM0.net
>>25
そのへんのゲーム音楽の始祖的な古代祐三からして久石の弟子だしな
46: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:12:20 ID:Yn06Z/Fa0.net
>>42
そうなんや
たまにジブリかな?って思ってしまうわ
26: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:34 ID:xGe5o88G0.net
音悪いよー
チャンネルで飽和しとったり
リサンプリングしっぱいしとったり
28: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:44 ID:qBOKeShXa.net
風の通り道聞きたいんやけどまだやってない?
37: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:26 ID:VUlGBVKk0.net
>>28 まだ
風の通り道 海の見える街 人生のメリーゴーランドは聴かなきゃな。
29: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:48 ID:6ygH09DZ0.net
おとすな
30: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:57 ID:yeNhcX4A0.net
スレタイにジブリ入れないと食いつき悪そう
31: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:10:58 ID:0D9jMrKu0.net
あたしこのパイ嫌いなのよね
32: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:00 ID:GLkA7RWBa.net
女になったキキ
33: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:03 ID:6rwsTsbv0.net
生理のキキやん
34: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:08 ID:tf0cEVRZ0.net
ラピュタはやらんの
38: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:28 ID:5RAZpt0k0.net
>>34
慌てるな
68: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:13:44 ID:tf0cEVRZ0.net
>>38
本当?
35: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:13 ID:6Oq0FJd60.net
ききおぼえない
36: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:25 ID:Rg/c9DNl0.net
曲自体はいいけどぶっちゃけあんまり練習できてない感じが・・・
39: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:30 ID:Yn06Z/Fa0.net
原題 魔女の宅急便
英題 Kiki’s Delivery Service
これすき
40: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:34 ID:GLkA7RWBa.net
外人はこのシーンをどう見とるんやろか
41: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 01:11:37 ID:YgMUz10y0.net
魔女宅は海の見える街以外の曲あんまり印象ないな
この記事へのコメントはありません。