1: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:52:27.96 ID:P4qIneWi0.net
KAMEI Nobutaka
@jinrui_nikki
どなたか、今の時代の「ゴジラ2020」を撮ってほしい
・ゴジラ来襲
・首相はのんびり会食
・被害が出ても4日間は自宅で我慢と指示
・五輪があるから対策後回し
・対策措置で電通が中抜き
・再来襲の恐れの中、国会は閉会
・対策は「憲法のせいでできなかった」
・被害が少なかったら「民度が高かった」
午後11:00 ・ 2020年6月20日・Twitter Web App
https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1274341350121418754
(deleted an unsolicited ad)
引用元: 【朗報】文化人類学者さん、画期的な新作ゴジラのネタを思いつく
2: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:54:50 ID:YM2IDuWQ0.net
やっぱTwitterって馬鹿発見器だわ
3: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:55:08 ID:P4qIneWi0.net
KAMEI Nobutaka
@jinrui_nikki
フィクションだったら、そんなアホな、で大笑い。で済ませたい物語です。
はたしてフィクションなのだろうか…と考えて、あらためて戦慄しました
KAMEI Nobutaka
@jinrui_nikki
リメイク版「ゴジラ2020」では、「1-2週間の戦い」と叫んでいた政治家たちのことばが、
いつしか「長期戦」「持久戦」へと変わり、ついには「新しい生活様式でwithゴジラ」などになり、
しかしだれも責任を取らず、メディアも追及せず、政権がそのまま平穏に維持されていくシーンなどもぜひ映してほしい
4: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:55:58 ID:XMuLO9a+M.net
対策措置で電通中抜きは普通にやるな
5: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:56:07 ID:V5qpviQo0.net
ゴジラに頼んないでお前がやれよ
6: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:57:26 ID:ZImhE4Tc0.net
バカだろこいつ
7: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:57:39 ID:1Ypuv5RI0.net
ゴジラでやる必要ある?
8: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:58:22 ID:v7qMn9In0.net
イライラで草
9: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:58:34 ID:VyCqF2tO0.net
民度でゴジラの被害が変わるんか?
10: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:58:39 ID:M6BFAEEnM.net
偏ってる人って何にでも政治に結びつけるからスゴイよね
11: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:59:23 ID:QDYIfNT10.net
パヨクくんさあ
12: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 07:59:46 ID:hkPsBPyoM.net
バカ発見器
13: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:00:12 ID:ZeYp+ghZp.net
別にこいつゴジラ好きじゃなさそう
ていうか見たことなさそう
14: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:00:22 ID:P4qIneWi0.net
この手の人ってシンゴジラも「日本の政治家はこんなに有能じゃない!」って部分だけ気にして全然楽しめてなさそうやね
というかこの人ゴジラを叩き棒にしてるけどゴジラ好きでもなんでもなさそうやね
32: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:06:07.95 ID:yytTXOng0.net
>>14
棒ってwww
叩き台な
33: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:06:47.37 ID:NCBwIexJd.net
>>32
つまんね
36: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:07:27 ID:yytTXOng0.net
>>33
低能くん
39: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:09:36 ID:E+VYFIRQ0.net
>>36
滑ったこと指摘されたからってイライラすんなよ
47: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:12:20 ID:yytTXOng0.net
>>39
飛行機で来たのか?低能くん
67: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:20:01 ID:yytTXOng0.net
>>39
もう一回レスしてくれよ
69: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:20:53 ID:yytTXOng0.net
>>39
ほらほら同じIDで来いよ
74: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:22:20 ID:yytTXOng0.net
>>39
無理だよね〜飛行機飛ばしちゃったもんね〜ww
自演ボーイ雑魚すぎますな
78: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:24:16 ID:VpLyHnCP0.net
>>74
レスバトル仕掛けるにしても勝ち目あるところにしかけないと
81: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:24:55 ID:yytTXOng0.net
>>78
君高卒?
88: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:25:59.99 ID:yytTXOng0.net
>>39
おいさっさとレスしてくれよ
飛行機飛ばして他のスレでレスしまくって同じID引けるまで待つのは辛いよこっちがw
108: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:32:11 ID:yytTXOng0.net
>>39
いつになったらレスしてくれんだよ飛行機ビュンビュンちゃんよぉ〜
35: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:07:11.30 ID:NyM92kqV0.net
>>32
…?
たたきだい [0] 【叩▼き台】
よりよい成案をめざして意見や批判によって練り上げてゆくための、もとになる案。試案。
38: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:08:42 ID:yytTXOng0.net
>>35
叩き棒は?
49: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:12:48 ID:VpLyHnCP0.net
>>38
ゲバ棒由来のネットスラング
61: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:17:55.30 ID:yytTXOng0.net
>>49
はい嘘
さっさと低能なの認めろよ
68: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:20:06 ID:NMdzuEgD0.net
>>61
最初はウキウキでレスしたのに今はチー牛の画像みたいな表情してそう
103: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:29:54.27 ID:EiRBix630.net
>>68
最初からチー牛の画像みたいな表情だったぞ
72: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:22:02 ID:VpLyHnCP0.net
>>61
ポリティカルコレクトネス叩きが流行ってきた時からそれをアカの内ゲバと結びつけて叩き棒って言葉使われ出したんや
79: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:24:17 ID:yytTXOng0.net
>>72
それはポリコレ棒な適当こくなよガイジ
間違えたって素直に言えボケ
91: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:27:33 ID:VpLyHnCP0.net
>>79
君の間違いを横槍で馬鹿にしてるんやで
95: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:28:01 ID:yytTXOng0.net
>>91
カモーンおばかさんww
97: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:28:38 ID:P4qIneWi0.net
>>79
なんか勘違いしてるっぽいけどキミがレスバトルしてる相手は俺と違うで
俺がうろ覚えで使った言葉でID真っ赤にさせちゃったみたいですまんな
104: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:30:28.57 ID:yytTXOng0.net
>>97
のけ
レスしてくんな馬鹿がうつる
90: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:27:23 ID:yytTXOng0.net
>>72
叩き棒って言葉がポリコレ騒がれた以降使われてる例を持ってこいよガイジ
15: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:00:45 ID:90oA+41M0.net
悲しきネッ帯
16: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:00:52 ID:pnOUkM0v0.net
withゴジラの新しい生活様式ってシンゴジのオチやんけ
21: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:02:50.24 ID:ZeYp+ghZp.net
>>16
法律のせいで即応できない
も作中でやってたけど見てないんやろな
17: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:01:07 ID:Mq9OlNUtd.net
家にいるだけで対策できるゴジラってなんだよ
多分可愛い
18: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:01:26 ID:BdNRzXT50.net
文化人類学とは、人間について、「文化」という概念を中心に、経験的な調査法(=おもにインタビューと参与観察)を動員して、〈他者〉と〈他者がおりなす社会〉を観察し、そのことを具体的に考察する学問分野です。なんやで
19: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:02:18 ID:G2XU9jF3d.net
ぶっちゃけだいたいシンゴジでやってるやろ
20: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:02:26 ID:6kfUAM+ia.net
自宅に引きこもることでゴジラの被害は変化しづらいけどコロナの場合はある程度効果あるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:03:02.09 ID:3aWMBzbV0.net
ゴジラでやる意味ないよね
23: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:03:10.33 ID:pL87WUDH0.net
シンゴジラの内閣総辞職ビームで視聴を止めれば満足いただけるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:03:32.56 ID:Uny0z0Dvd.net
自衛隊に「僕は怪獣に詳しいんだ!」と首相が乱入して現場に混乱をきたすも追加で
66: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 08:19:49 ID:TEWQpYW80.net
>>24
社長かな?
この記事へのコメントはありません。