1: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:51:20 ID:gj5Zwo25a.net
引用元: 俺「ゼノブレイド1めちゃくちゃ熱くて名作過ぎる😭…これは2も期待できるな…!!」
2: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:51:35 ID:Y46++BJ10.net
序盤がね…
3: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:51:40 ID:gj5Zwo25a.net
194: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:04:04.31 ID:lpPRJL4r0.net
>>3
19やぞジジイ
214: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:05:20.76 ID:zVueatnA0.net
>>194
だからなんや?
お前馬鹿か(笑)?
233: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:06:04 ID:QGIlMA8v0.net
>>214
DQN家庭の子供とは認めるのか(困惑)
252: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:06:57.35 ID:zVueatnA0.net
>>233
何が言いたいんや?
もしかして若さに嫉妬しとるんか?
おっさん惨めすぎへん?(笑)
262: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:07:27 ID:R1Ps7fXC0.net
>>214
叩かれまくった後ずっとレスしてなかったけどほとぼり冷めるまで待ってたのか?
272: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:07:55.41 ID:zVueatnA0.net
>>262
ハイハイ怒らないでおっさん(笑)
299: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:09:17 ID:R1Ps7fXC0.net
>>272
19なんだよなあ
同い年で60歳のバッバがいるとかやばい家庭丸出しやん
263: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:07:31 ID:A0uuDdtY0.net
>>3
ほんまに声が下野じゃなきゃ抜けるレベルのショタなのに
4: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:51:54 ID:eRlpTQXm0.net
イーラ編はシリアスで面白いから…
5: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:51:58 ID:gj5Zwo25a.net
6: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:15 ID:+AxwfA9JM.net
でもイーラの戦闘は面白いよね
7: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:17 ID:fTi42aR7r.net
頭おかc
8: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:28.77 ID:8nGyba7I0.net
このノリ本当に嫌い
書いたやつ反省して恥ずかしさで死ぬほどのたうち回って死んでほしい
9: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:31.39 ID:4cDJ4cvO0.net
きもすぎ
10: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:33.62 ID:Y46++BJ10.net
イーラは終始面白かったから
11: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:55.04 ID:jcfdRNqx0.net
2のがおもろい
12: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:55.17 ID:zjGG+EYVa.net
13: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:56.19 ID:ZHgEit6C0.net
キモいしなぜかコンシューマーでガチャさせられるしで無理だった
28: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:26.34 ID:+9TEe1ut0.net
>>13
モンハンの悪口やめろよ
14: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:52:59.21 ID:gP3hONbj0.net
でもイーラは面白いから…
ほんへのノリ書いたやつ死んでくれ
15: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:03.29 ID:WkmF6HKrM.net
1のノリで良かったのになんで変なことするんやろな
16: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:04.06 ID:MOvCbHtq0.net
ゼノクロ続編くれ
17: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:13.03 ID:sBq2dMrEd.net
キャラだけえちだから知ってる
作品は知らない
18: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:36.00 ID:Y46++BJ10.net
>>17
それが正解
26: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:20.77 ID:eRlpTQXm0.net
>>17
イーラ編はおすすめやで
パッケージも安いし本編より戦闘もストーリーも面白いし
19: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:42.84 ID:SAyxeMM+0.net
草
任天堂ってこんなゲームばかりやな
20: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:45.98 ID:/aUzx5aG0.net
個人的には1→クロスのほうがガッカリしたから2はそこまで
21: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:48.34 ID:LQ8f4MBja.net
イーラはバトルも面白かったな
つーか最初からあのシステムで作れよ
戦闘中ブレイド棒立ちとか気にならんかったのか
22: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:53:59.89 ID:UsJbJ5K8M.net
ダイレクト来たからってイライラして無理に叩く必要ないぞ
23: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:10.12 ID:YBj+zkAOp.net
序盤だけやろ
途中からはいつものゼノや
24: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:16.99 ID:8nGyba7I0.net
このノリで書いて全世界に発信しようとしたのがすげーわ
ワイがもしこのテキスト書いたライターやと思われたらそれだけで恥ずかしくて死ぬレベルや
25: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:19.75 ID:SuwCKlwTa.net
35: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:55:07.19 ID:eRlpTQXm0.net
>>25
2も終盤は好き
49: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:56:05.78 ID:UFf+Xc2dM.net
>>25
最初からこのノリやったらなぁ
160: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:01:50 ID:OfXjnWsMM.net
>>25
レックスのキャラデザがアカンのかな
やってる時は気にならんかったけど今見ると寒そうな短パンなのが滑ってる
言うて1も1で装備品反映されるから短パンさんではあったんやけど
203: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:04:42.05 ID:UImvuhOR0.net
>>25
これほんとに酷い
265: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 01:07:40.23 ID:UsJbJ5K8M.net
>>203
どこがどう酷いか言ってみ
27: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:20.96 ID:ZOuNrt7U0.net
女キャラのエロさはガチ
それ以外は並以下
29: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:39.00 ID:SuwCKlwTa.net
30: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:44.72 ID:LdRTcDMF0.net
なお大人気神ゲーで1作目のリマスターが発売される模様
アンチは憤死してどうぞ
37: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:55:09.10 ID:heW2HUxod.net
>>30
Switchにやるゲームなさすぎるから無理矢理駆り出されただけやろ
31: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:46.23 ID:dYPoWmOw0.net
こどおじチー牛向けゲームやん
32: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:47.20 ID:qlrn+31vp.net
普通絵柄でわかるよね
33: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:54:52.83 ID:SuwCKlwTa.net
58: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:56:24.83 ID:/C2YeGJ80.net
>>33
ここ全く理解できんかった記憶がある
95: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:58:39.55 ID:LdRTcDMF0.net
>>58
自分が相手に持つ(あるいはその逆)のイメージを極端に表したのがあのシーン
諸説あるけど個人的には相手が自分に持ってる小さいイメージだと思ってる
34: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 00:55:04.24 ID:mxoF7+c1a.net
コアクリスタルガチャほんとひで
低レアのコピペキャラなんとかならんかったのか
この記事へのコメントはありません。