1:
名無しさん@おーぷん
19/11/14(木)12:14:27 ID:RY6
引用元: 女性が求める「普通の男性」がこちら
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:15:00 ID:1JD
どこでどのくらいの規模で統計とったんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:15:09 ID:E98
平均的おんj民やな
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:15:14 ID:diQ
長男以外…?
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:16:11 ID:RY6
丸の内を歩けばこんなのいっぱいいるよ
高学歴体育会系だらけだし
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:16:30 ID:Hwp
横浜雨なんか
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:17:23 ID:WFg
「長男以外」がハードすぎる
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:17:37 ID:JZE
ワイは普通の人やな
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:17:50 ID:RY6
野原ひろしやな
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:18:56 ID:WFg
>>9
臭いからアウト
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:18:24 ID:HWA
身長170以上はさすがに大抵の人がクリアやろ
男の平均身長172やし
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:18:27 ID:vyd
あの婚活おばさんの画像ハラデイ
12: 【147円】■忍【LV6,フロッガー,X7】 19/11/14(木)12:18:48 ID:Fmk
ワイは3つくらい当てはまったから半分男やな
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:18:57 ID:E98
>>12
こん!
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:19:03 ID:9UB
長男以外ってのが意味わからんのやけど
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:19:46 ID:TJp
>>15
介護させられるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:20:27 ID:8Yt
>>15
家を継ぐとかでクソ田舎に飛ばされる可能性
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:19:34 ID:RY6
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:20:20 ID:9UB
>>16
草
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:20:36 ID:WFg
>>16
女と男で条件違うからこの画像ってほんま的外れよな
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:19:35 ID:JZE
姑がー
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:19:37 ID:4Wj
長男と大卒以外クリアしとるけどワイは普通じゃないんやな
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:19:49 ID:phe
普通ってなんですかね…
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:20:22 ID:CaP
普通(長男以外)ってセンスあるやん
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:20:26 ID:RY6
大学もレベル次第やろうに
リアルに「マーチぐらい当然やろ」とか言う奴いるの引くわ、ネットに毒され過ぎ。
190: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:08:16 ID:DOz
>>23
どんなゴミ大学でも稼げるやつが勝者で逆も然りや
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:20:56 ID:emW
女性が求める男性→ATM
男性が求める女性→オナホ
これは平行線ですね…
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:21:32 ID:Xki
長男は普通の人じゃないという現実
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:21:50 ID:RY6
働くより専業主婦になりたい若い女性の割合が増加しているとか調査結果があったな
働くより養ってもらいたい願望が強まってる
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:23:27 ID:8Yt
>>28
旦那は月1万円のお小遣いで寂しい社畜生活
嫁はママ友とランチ後ヨガとスイーツ
これが現代の幸せな家庭やぞ
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:24:26 ID:WFg
>>29
旦那はカードで自由に豪遊して外で浮気しまくり
嫁はママ友とランチスイーツ&家で浮気
子供は学校の女を好き放題やり捨てやぞ
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:25:01 ID:8Yt
>>31
年収1000万でも足りなそう
30: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:23:57 ID:lxx
養う価値があればな…
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:24:49 ID:rQx
この条件全てクリア出来るのって10%いるんか?
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:24:57 ID:4Rx
普通(普通じゃない)
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:25:06 ID:HWA
なんで長男だとダメなん?
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:25:54 ID:rQx
>>35
両親の介護、墓の管理
40: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:26:18 ID:HWA
>>39
一人っ子だったら避けられんなそれ
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:26:52 ID:aMd
>>39
両親なんぞ介護施設にぶちこんで墓は共同墓地で良いんだよ(暴論)
47: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:27:39 ID:4Wj
>>44
金があれば入れるって訳じゃないのが問題
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:26:25 ID:WFg
>>35
長男は家を継ぐ責任があるという風潮が今でもある
現代人は相手の家に入るのを嫌うんや
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:25:30 ID:RY6
若い世代は働いても低賃金で婚期も逃す可能性が高い上の世代の失敗を見てるからな。それならさっさと「若さ」という武器がある内に婚カツして子供作りたいと思ってる
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:25:36 ID:aMd
なんだろう恋愛漫画か母親に言われてのを真に受けてる感じ
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:25:49 ID:4Wj
ワイが女に求める普通
Eカップ以上
顔面偏差値52以上
体脂肪率20%以下
経験人数5人以下
高卒以上
正社員
掃除洗濯料理が普通に出来る
なおこれを言うとフェミが発狂する模様
45: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:26:57 ID:WFg
>>38
正社員である必要あるか?
49: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:28:17 ID:Bjr
>>45
寄生なくす為ちゃうか
54: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:29:31 ID:WFg
>>49
寄生って感覚がようわからん
共有資産やろ
55: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:29:33 ID:5jZ
>>45
普通は嫁サイドも同じくらい結婚資金出すやろ
人並みの社会経験と金銭感覚がないのもやばいし
58: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:30:17 ID:WFg
>>55
基本は両家の親が出すのが普通なんちゃうの
72: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:32:05 ID:5jZ
>>58
ワイの兄貴もトッモも会社の同僚もみんな自分達で結婚資金を用意してた
80: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:34:40 ID:WFg
>>72
はぇ~、じゃあうちは恵まれてたんやな
87: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:37:13 ID:phL
>>38
池脇千鶴は顔面偏差値なんぼくらい?
42: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:26:28 ID:RY6
野原一家とかいうどんどん評価を上げてしまう一家
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:26:51 ID:E98
長女はどうなんの?
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:27:06 ID:WFg
>>43
長女はなんもない
48: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:27:56 ID:Y5V
50: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:28:24 ID:I8H
>>48
当然じゃん
俺なんにもしない長男だけどw
51: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:28:58 ID:aMd
田舎の近所だと親を施設に入れるだけで親不孝者扱いされるってマ?
53: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:29:24 ID:4Rx
>>51
最近はそうも言っとられん
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:29:37 ID:Y5V
>>51
最近はそうでもないで
60: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:30:32 ID:aMd
>>56
>>53
良かった
52: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:29:20 ID:RY6
そりゃ子供部屋に引きこもりたくもなるわな
57: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:30:08 ID:4Rx
普通とは(哲学)
59: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:30:26 ID:I8H
質問の対象が適齢期の女性だとすると
想定する相手の男は30前後じゃん
30歳で年収500万は結構ハードル高いよ
普通じゃない
71: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:32:03 ID:RY6
>>59
旧帝大卒で某メーカー勤務の従兄弟おるけど30歳でそれぐらいと言ってたわ
73: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:32:45 ID:I8H
>>71
やろ
だから上位のごく一部なんよ実は
女はバカだからわかってない
78: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:34:10 ID:aMd
>>73
その女からしたら努力すればそれぐらい出来るのに何やってるのと言い返される模様
83: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:35:44 ID:WFg
>>59
30歳の平均が480万程度らしいからちょっと上の方やな
61: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:30:48 ID:WFg
社会経験はそうやと思うわ
別に派遣や契約社員でもかまわんけど
62: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:30:50 ID:QFt
長男の件はよく分からんけどだいたいそんな感じやろ
63: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:01 ID:RY6
なお最近では優秀な男性は優秀な女性と結婚する傾向にある。夫婦とも高学歴高収入なパワーカップルが増加してる、あいつら20代で高額タワマン買うし
68: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:39 ID:aMd
>>63
なおそのタワーマンションが台風食らえば
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:05 ID:8Zw
長男以外はなんとかなりそう
65: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:09 ID:MSJ
まぁ普通ちゃう?
これを捕まえるためには普通の女である必要がある訳やけど
67: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:34 ID:WFg
>>65
おっぱいが大きいか顔がかわいければ勝てるで
66: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:30 ID:O6M
つまりすべてのスペックが平均以上ってことか
普通ってすごいな
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:45 ID:tLB
今時長男やからどうとかないやろ!(涙目)
70: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:31:54 ID:b9Q
へー、ちょうなんだー(そうなんだー)www
74: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:32:57 ID:w4E
ちなみに男が「普通の女性像」とやらを持ち出すとどうなるんや?
76: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:33:45 ID:RY6
>>74
案外男って股開いてくれたらそこまで求めないんだよな
75: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:32:57 ID:3aB
身長もアレやけど長男以外とか酷すぎるな
77: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:33:52 ID:gkK
常識やマナーという時点でJ民はアウトやな
79: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:34:16 ID:MSJ
普通の女の条件wwwwww
・子供をきちんと躾けられる
・社会人経験あり
・非デブでバストE以上
・料理が出来る
・父親が土方以外
・清潔感がある
・常識やマナーがちゃんとしている
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:35:26 ID:5GP
思ったより普通だった
82: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:35:29 ID:RY6
こち亀松「シンデレラは美人だから話が成立したんだぞ」
84: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:36:36 ID:MSJ
結婚式は田舎だと両家の親のマウント合戦になるからある程度金出してもらえるぞ
なお、それでも赤字になるほど使わされる模様
85: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:36:40 ID:xQo
長男って普通の人間として生まれられないじゃん…
86: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:37:02 ID:Ywg
この前年収を手取りやと思ってる子がいて震えた
88: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:37:28 ID:aMd
末っ子の長男か本当に一番上で別れそう
89: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:37:37 ID:I8H
俺の求める女の条件
・年齢25~30
・年収300万以上
・国立大卒、私大ならマーチ以上
・正社員
・長子以外
・清潔である
・常識やマナーがあり、パートナーへの思いやりがある
90: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:38:03 ID:Ywg
>>89
フェミさんに叩かれそう
91: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:38:14 ID:5GP
>>89
顔は何でもええんか?
95: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:04 ID:MSJ
>>91
ブスは男女かかわらず下から二つ満たせないやん
97: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:17 ID:xQo
>>89
長子…
92: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:38:35 ID:RY6
クレヨンしんちゃんをもっと現代風にアレンジしないとダメだな。あれのせいで野原一家を平均的と勘違いする奴がいる
93: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:38:38 ID:Y5V
長男は嫌だけど家は欲しいから義兄には親を連れて出ていってほしい
94: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:38:47 ID:tLB
長男条件以外は余裕やろ
96: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:13 ID:abS
104: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:13 ID:Ywg
>>96
これ毎回思うけど
在日のおっちゃん日本人やなくてタイ人にヘイトスピーチしてるよな
112: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:48 ID:abS
>>104
道徳的優位に立ってるから問題ないぞ
115: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:41:01 ID:Ywg
>>112
えぇ…(困惑)
98: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:26 ID:iUn
ワイ清潔感と常識以外全部アウトやないか
99: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:43 ID:tLB
ながこちゃん名指しで可哀想
100: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:45 ID:5jZ
ワイの田舎は長男で家を継ぐ奴の方が結婚率高いんやが都会は違うんか
109: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:38 ID:WFg
>>100
スペックより結婚しようと思うかどうかのほうが重要やし
101: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:47 ID:XjW
ワイ長男、憤怒
102: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:39:51 ID:L7B
恋愛を必死に美化しようとする連中がいるけど、金と性愛の交換、つまりは売春の図式と何ら変わらない
122: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:42:18 ID:WFg
>>102
性愛なんか最初のうちやろ
いかに心地よく一緒に暮らせるかが重要やで
103: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:02 ID:QFt
120: しりか60″w”09◆0adRxRmsk. 19/11/14(木)12:41:26 ID:2yz
>>103
うまい棒とか草生える
105: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:15 ID:I8H
長子(ちょうし)って一番上の子って意味や
106: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:18 ID:cRO
何一つ該当しなくて腐
107: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:19 ID:xQo
長男でも爺婆両親とも死んでたらセーフやろ
108: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:36 ID:bDa
長男なんやが‥‥‥‥‥‥
110: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:40 ID:MSJ
ひろし(IT派遣年収240万)
みさえ(中卒風俗経験あり無職)
しんのすけ(池沼保育園は受け入れ拒否)
ひまわり(ひろしのサンドバッグ享年8ヶ月)
これでええか
111: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:45 ID:rQx
永遠に平行線やな
113: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:49 ID:GxE
誰も豪腕坊主の火の玉ストレートの画像だしてないのが意外だった
114: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:40:55 ID:lU1
ワイの求める女の条件
・年齢15~18
・親の年収50000万以上
・Fカップ以上
・デブ以外
・清潔である
・常識やマナーがあり、パートナーへの思いやりがある
118: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:41:23 ID:xQo
>>114
だから顔は?
121: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:41:49 ID:lU1
>>118
清潔である(顔含む)やぞ
124: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:42:34 ID:5GP
>>114
15~18でこれ満たしとるやつとかこの世にいるのか‥?
129: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:43:19 ID:bDa
>>124
17で女の成長は頭打ちやろ
131: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:43:27 ID:phL
>>124
Fカップはおるよ
135: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:44:14 ID:5GP
>>131
すまん見間違えた親の年収だったのね
自分で稼いでる奴と思った
148: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:48:23 ID:phL
>>135
それでも5億はあまりおらんやろね
116: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:41:06 ID:ECg
下2つしか満たせてないわ
117: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:41:21 ID:tLB
ひろしって年収600万くらいやっけ?
119: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:41:24 ID:cRO
長男は老害の面倒を擦り付けられるからな
123: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:42:25 ID:ffP
ワイは顔はどすけべお姉さんっぽい顔がいい
年上でおっぱいふわふわで大きい子で毎日ワイをよちよちって言いながら寝かしつけてくれ
125: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:42:53 ID:WYU
>>123
母ちゃん整形させればええんやないか
126: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:43:07 ID:ffP
>>125
ババアに用はねぇんだよ
130: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:43:22 ID:5GP
>>123
わかる
年上お姉さんのヒモになりたいンゴねぇ
132: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:44:07 ID:bDa
>>130
わかる
年上お姉さんすこすこのすこメンスでンゴンゴよw
137: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:44:47 ID:ffP
>>130
しかもめっちゃ足引っ張るけど寛容に許してほしいよな
寝かしつけてくれないとだだこねるしゲーム一緒にやってくれないと泣くわ
その度によちよちしてほしい
127: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:43:08 ID:rtR
長男の不法投棄を許すな
128: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:43:15 ID:aMd
官僚でさえ60歳まで結婚してない人も居るしな
133: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:44:10 ID:sXn
よし!長男ではないな!(他全滅)
134: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:44:10 ID:MSJ
長男じゃなければ義親の介護しなくていいと思ったら大間違いやぞ
136: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:44:36 ID:MZD
長男じゃないって少なくね?
143: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:46:35 ID:I8H
>>136 確かにそうだな
今は2人兄弟が標準として
男一人、女一人なら自ずと長男になる
女はホントあほ
138: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:45:01 ID:cRO
男性が求める「普通の女性」がこちら
身長157センチくらい
小顔美女
ニキビなしツヤツヤお肌
親は金持ち
浮気しない
セックス好き
139: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:45:18 ID:GxE
>>138
これは少子化進みますわ
140: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:45:35 ID:MZD
>>138
セックス大好きはやめとけ
142: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:45:56 ID:MSJ
>>138
下二つは矛盾してるぞ
141: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:45:37 ID:VCM
ワイ長男、無事死亡
144: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:47:03 ID:cRO
世の中は男性の方が少ないから男性有利なはずだが
145: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:47:46 ID:I8H
>>144
でも結婚未経験って男の方が多いんじゃなかったっけ
146: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:47:57 ID:vHe
今のご時世結婚適齢期に年収500万にたどり着くのが一番ハードルが高いと言われるのブリブリやな
147: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:48:23 ID:cRO
>>146
なかなかいないよな
151: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:49:31 ID:WFg
>>146
年収とか後から上げられるハードル高くないやろ…
というか条件ひとつひとつは大したことない
全部が平均以上ってのが難しいだけで
160: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:50:49 ID:vHe
>>151
>>152
平均年収調べてみ?
チビるで
152: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:49:45 ID:sXn
>>146
言うてどうなんやろ?
マーチ以上の四大出てそこそこのとこに就職したら30歳で500くらいは行くんちゃう?
158: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:50:43 ID:tLB
>>152
F蘭田舎民でも運がよければ500は超えるで
149: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:49:24 ID:YpF
常識やマナーってのがまんさん視点だからな
モテたい奴らは去勢して自分の感情殺せばええで
150: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:49:29 ID:0l6
男も女もひねくれもんは結婚出来んぞ
153: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:49:55 ID:cRO
そもそも結婚したくないンゴねぇ
154: しりか60″w”09◆0adRxRmsk. 19/11/14(木)12:49:57 ID:2yz
炊事洗濯上手で頭も良くて旦那をたてて細かいこと言わなくて美人でスタイルも良くてみたいなのとおんなじやろ
155: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:49:59 ID:I8H
おまえらが求める「普通の彼女」
・4歳~15歳
・セックス未経験
・爆乳
・美形
・2次元
156: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:50:16 ID:cRO
>>155
これ
159: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:50:46 ID:lWw
>>155
まあこれ
161: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:50:52 ID:0l6
>>155
これ本当に言うやつがおったらキモすぎる
162: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:51:09 ID:sXn
>>155
爆乳て
お前全然わかってないわ
157: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:50:33 ID:YSf
年収200万
私大卒
身長165cm
派遣社員
長男
シャワーは毎日浴びるよ
俺はロックだ
ふん…
163: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:51:32 ID:f8A
長男以外とかいう謎要素
195: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:21:07 ID:YSf
>>163
親の面倒とか墓の引き継ぎとかめんどくさい要素しかないもん
164: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:51:42 ID:9v2
長男でつんだ草
170: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:52:21 ID:tLB
>>164
大半がそこで詰むからね
165: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:51:47 ID:0l6
ロリコンばっかやんけ
166: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:51:48 ID:cRO
年収500くらいじゃ手取り年収300くらいか
167: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:52:10 ID:sji
これが普通?欲張りすぎやろ現実見ろわ
171: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:52:37 ID:6qo
>>167
理想に生きてるんやで
168: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:52:15 ID:cRO
長男が自殺率高いの解るわ
169: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:52:21 ID:vGK
年収500以上※ただしアラフィフ
大卒※但し日本唯一のG蘭
身長170以上※但し自称
正社員※但し中小
なんでや長男なのはどうしようもないやろ
毎日シャワー浴びるが清潔感はない
礼儀マナーはボチボチ
全然必要とされない…
172: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:52:43 ID:0l6
派遣社員とか同性からも軽んじられてしまう立場
ええんか?
173: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:53:18 ID:lWw
長男とかいう試作品ガイジ&義両親の確定介護士
174: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:53:24 ID:cRO
派遣でも正社員ならまだ解るが
175: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:54:16 ID:f8A
兄がいないと結婚出来ないってマ?
176: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:54:53 ID:GxE
男は二次元を見てるんやろなぁ
女はなに次元を見てるんや?三次元ではないことはわかるんやけども
178: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:55:41 ID:cRO
>>176
金と安心感
179: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:56:40 ID:Uhx
>>178
アンチ乙
金と安心感と手軽さやぞ
177: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:55:33 ID:vD9
長男以外ってバブル時代はよく聞いたわ
180: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:58:38 ID:I8H
182: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:59:55 ID:Uhx
>>180
結婚生活を営んでるかは謎だが本人達の頭の中は幸せいっぱいなんじゃないかな
193: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:17:46 ID:DUJ
>>180
2人目は知らんけど1人目の方は結婚したらしいで
181: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)12:59:42 ID:phL
年齢差±8まで
収入手取り月20万以上
学歴は好きになれたら目をつぶる
身長差は25cmまで
できれば正社員
兄弟は変な人がいなければ長子OK
結婚後5年まではエチ月10回以上
実際はこんなとこやろ
183: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:02:28 ID:atF
>>1
別に普通やん
184: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:02:29 ID:cRO
しょせんは男は女の道具よ
185: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:03:09 ID:n4C
介護とかめんどくさいからね仕方ないね
186: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:03:14 ID:gGF
年収0なこと以外はクリアしてて草
187: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:03:43 ID:aI1
>>186
年収0の正社員とは
188: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:05:15 ID:Zc2
清潔感とかは本人次第でどうにでもなるけど長男とか身長は無理やん
189: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:05:34 ID:cRO
ワイ長男、介護係なのが小学生から理解していて
22歳で家族から家出して連絡を一切途絶えてやったンゴねぇ。
運命に負けたくなかったから力任せに変えてやったンゴねぇ
191: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:09:04 ID:I8H
192: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:10:12 ID:I8H
まあ、2ちゃんで「マーチくらい当然やろ」って言ってるヤツは
Fランか高卒だけどな
194: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:19:50 ID:aI1
>>192
どういう理屈?
196: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:21:47 ID:YSf
>>194
マーチ簡単っていってるやつは大体受験生、3月くらいになるとマーチは神って意見になる
197: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:23:03 ID:aI1
>>196
ソースは?
201: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:26:54 ID:YSf
>>197
ソイ!
199: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:23:29 ID:WFg
>>196
旧帝レベル行ってるやつはマーチは簡単って言うやろ
198: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:23:08 ID:vD9
今は割と長男が大学で家を出てそのまま外で就職して、
次男以降が継ぐゲースも多いよ
200: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:24:26 ID:lhZ
頭がよくて気が利いて背が高くて体力がありセックスが上手く怒らない人が理想わよ
202: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:35:05 ID:sXn
マーチなんて少なくとも予備校の夏期講習とか受けるレベルなら最低ラインやぞ
203: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:39:55 ID:I8H
>>202
ちなみにどこの大学出たの?
204: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:41:49 ID:rfH
竈門炭治郎「俺は長男だから我慢できた」
の精神
次男三男は家畜と同じく
205: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:53:18 ID:yLc
長男以外とかいうのわからん
世の中に1番多いのは長男やぞ?
ちな長男
206: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:54:26 ID:vD9
>>205
バブル期はまじで長男は敬遠されてた
バブル弾けて長男でもまあええかって風潮になったな
207: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)13:59:04 ID:C8Y
>>206
長男と結婚してもジジババと一緒に住まなくなって、離婚率激増
この記事へのコメントはありません。