1:
名無しさん@おーぷん
19/11/11(月)19:55:17 ID:RtP
引用元: 【悲報】香港警察、予想以上にしっかり銃弾をぶち込んでいたwwwwwwmixi
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:55:54 ID:RtP
ハメス・ロドリゲス
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:56:19 ID:MlF
テレビ見ないから報道してないって事実さえ知らない
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:57:20 ID:BWo
これ生きてるんか?
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:57:43 ID:RtP
>>4
重症
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:58:42 ID:BWo
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:59:07 ID:RtP
>>6
ファッ!?
ガチの死体やんけ
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:02:22 ID:BWo
>>7
デマらしいけどな
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)19:59:56 ID:Iwb
Battle field taiwan
2020/11/10 release
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:00:13 ID:RtP
>>8
5
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:01:22 ID:2Is
怖ええ
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:01:37 ID:OjZ
フランスみたいなお遊びデモちゃうかったんか
経済活動も死んでんの?
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:03:03 ID:WKf
>>11
一般市民は普通の経済活動やってるけどデモ隊はそれじゃ困るから市街地で暴れて妨害してる
経済活動麻痺すれば一般市民もデモしかやることなくなるやろって読みやな
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:03:36 ID:OjZ
>>15
暇つぶしにデモるもんなのか…ようキャやな
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:05:14 ID:RtP
>>16
暇つぶしで撃たれてて草
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:08:58 ID:WKf
>>16
日本の学生運動でも大抵は大学占拠で授業ないから付き合いで参加してる奴が多かった
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:09:55 ID:OjZ
>>25
ワイなら絶対ウキウキで引きこもるわ
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:03:59 ID:8dV
>>15
共産党から金貰ってデモ側の連中を密告しそう
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:01:39 ID:lxb
NHKでやってたぞ
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:02:14 ID:gZU
これ見てもデモ参加するやつが絶えないのも怖いわ
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:04:11 ID:0jc
日本ならこれだけ暴れても銃弾なんて飛んでこないのに
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:05:15 ID:gZU
>>18
安保の時も実弾までは出なかったしな
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:06:43 ID:0jc
日本のメディアはフランスとかチリのデモも報道そんな多くないよな
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:07:09 ID:IYh
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:07:59 ID:gZU
>>22
鍛えられた武道家はその体自体が武器なんやろ(適当)
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:08:19 ID:rMZ
経済活動の妨害デモは、中国資本の店らしいで
SNS経由で情報が広がるらしい
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:09:09 ID:XbR
死にたくないならデモしなけりゃええんやで
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:09:34 ID:Wql
普通にNHKでもテレ朝系列でもやってたわよ
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:10:41 ID:0jc
日本の場合なんのデモしたらええんか分からんしな不満少ないならやらんやろうし
30: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:11:09 ID:RtP
>>29
不満だらけなんだよなあ
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:12:56 ID:8dV
>>30
不満があれば、おんJにスレ立てするんやで
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:13:17 ID:RtP
>>35
さとるしかみない
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:13:45 ID:OjZ
>>36
み て る ぞ
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:11:31 ID:8dV
>>29
こっちが仲間と思われたくないやつばっかデモしてるししゃあない
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:11:36 ID:kOv
>>29
何かしらデモやったら変な政治勢力の鉄砲玉にされてしまうからってのはある
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:11:46 ID:gZU
わからん(多すぎて何から手をつければいいか)
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:12:15 ID:0jc
ガイジのせいでデモ敬遠は草
日頃の行いって大切やな
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:14:17 ID:XbR
さとるはチンハラだけ中国並みの検閲するという風潮
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:15:41 ID:8dV
>>38
たまに謎のNGワード設定もある模様
40: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:16:51 ID:RtP
>>39
なんや?
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:17:06 ID:8dV
でもこんだけ武器使用認めてもらえる警察なら士気も上がるやろな
42: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:19:30 ID:wNR
そら武器持って弾圧して来るんやからデモも過激になるわ
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:20:45 ID:RtP
>>42
逆やぞ
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)20:24:00 ID:LzI
歴史を見ると、ある程度社会にダメージを与える程度の行動を起こさなければ体制は変わらん
民主主義なら議会に代表出して是正を図ることが理論上可能やが、
香港みたいな裏に中国ある場合は直接的な方法しかないんやろなぁ
まあ、中国がおる時点で何しても厳しいやろうけど
この記事へのコメントはありません。