1: 2019/10/12(Sat) 17:00:38 ID:g5w1SN+99.net
引用元: 【台風19号】神石井川が氾濫危険水位に。練馬区石神井台の稲荷橋観測所
2: 2019/10/12(Sat) 17:01:10 ID:0ZVBbCp40.net
残念それは私のおいなりさんだ
24: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:05:08 ID:GuqiCPfX0.net
>>2
子供部屋おじさんのスレは隣ですよ
3: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:01:26.23 ID:UVpxgK0c0.net
いつも通り
48: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:11:45 ID:s6VE80Fj0.net
>>3
本これ
これで避難する奴はいない
4: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:01:40.13 ID:DOSV0FCd0.net
川の名前違うが。。。
石神井くらい分かれよ
7: 記憶たどり。 ★ 2019/10/12(土) 17:02:42.93 ID:g5w1SN+99.net
>>4 ごめん、間違えた(;∀;)
×神石井川
○石神井川
10: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:03:04.56 ID:DOSV0FCd0.net
>>7
いえいえ
50: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:13:24 ID:OjQfgtcd0.net
>>7 やってしまったなあ
台風さえ来なければ…
一生の後悔乙
51: 2019/10/12(Sat) 17:13:36 ID:z2X9wNFj0.net
>>7
普段どう読んでるんだ…
64: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:21:18.71 ID:omx7weoR0.net
>>7
神石井川なんか無いぞ
ちゃんと記憶を辿れ
66: 2019/10/12(Sat) 17:22:32 ID:CUGR6xWu0.net
>>7
僕はなんとなくガンダムっぽい読み方だと思ったからモビルアーマー・シャクジーと覚えた
93: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:21:58.24 ID:ZdOwxKzP0.net
>>7
てめーわざとだろゴミ死ね
14: 2019/10/12(Sat) 17:03:46 ID:V4/elTPr0.net
>>4 剥奪
どうやったら間違えるのか普通の日本人には理解できない
5: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:01:52.46 ID:o7emNinC0.net
今さら警報を出しても逃げられないって
6: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:02:16.90 ID:1jn659gY0.net
スレタイの固有名詞はコピペで作れよ
8: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:02:51.92 ID:JUfTjGfe0.net
(・∀・;)神イシイ
9: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:03:00.48 ID:ZQJ+J9z/0.net
>>1
なり直し
11: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:03:05.47 ID:4HeELS9p0.net
どう?
都内は風強くなった?
こっちは快適だよww
35: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:30.03 ID:UVpxgK0c0.net
>>11
風は全くw
12: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:03:21 ID:SpQA0/Pk0.net
国交省の災害HP、アクセス集中でアクセス不能。
さすが層化、平和ボケ日本政府www
13: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:03:36 ID:e8mDsCAE0.net
これは上石神井とか想起してミスるの?
15: 2019/10/12(Sat) 17:03:50 ID:e5/cWMjw0.net
神だなぁ(しんみり)
16: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:03:53 ID:E/uCRRgI0.net
7号地下環状放水路が満杯になったという事なので、
東京都の治水対策事業全部、能力の限界を越えたという事。
ここで注目するべきは、まだ暴風雨域に入ったばかりで台風の本体は
これから来るって事。
27: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:05:49.03 ID:VACYXHLY0.net
>>16
あれめちゃくちゃデカいのにあれが満杯になるなんてやべえな
34: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:11.98 ID:my+kZv/U0.net
>>16
ところが雨雲はこれからドーンとから、でもなさそうなのよね
雨自体は18時半にはピークを越えるんじゃない?
うちは都内だけど、大きな雨雲のすぐ脇らしく思ったほどでもなく、この後も予報では激しくは降らない
59: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:17:06.66 ID:s6VE80Fj0.net
>>16
ソースは?
17: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:03:55 ID:m5dGWBqK0.net
井頭のあたり大丈夫かしら
87: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:55:46.94 ID:D7G6xnY80.net
>>17
善福寺川はどう?
99: 2019/10/12(Sat) 19:39:06 ID:0cADodsa0.net
>>87
善福寺川は毎年氾濫してもおかしくないところだったけど、
青島が造った環七下の巨大調整池のおかげでめったに氾濫しなくなったな
18: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:03:56 ID:8QfdEPra0.net
荒川とか多摩川とかなら分かるけど
ちょっとローカル過ぎない?
28: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:06:46 ID:E/uCRRgI0.net
>>18
荒川・多摩川に挟まれて小さな河川しかなくて、
集中豪雨の度に浸水被害を出していた地域の
放水能力が上限に逹っしたという事なので、杉並の
丸の内線車庫が浸水して丸の内と銀座線が終了する。
19: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:04:34 ID:5ats+4gr0.net
まだ会見すらしない安倍政権
ダム放水大混乱してんのにな
20: 2019/10/12(Sat) 17:04:35 ID:99vn4xFS0.net
かみいしいがわ?
21: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:04:54 ID:Dfnbk9QD0.net
せっ、石神井川
22: 防災センター@5ch 2019/10/12(Sat) 17:04:57 ID:TT3ccwYs0.net
23: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:05:04 ID:NwrpvsmD0.net
稲荷橋があるあたりを、普通、石神井台とは言わんだろう。
どう考えても、武蔵関だ。新宿と大久保、表参道と原宿ぐらい違うわ。
25: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:05:23.95 ID:jAOVloTSO.net
シャクジイって読めなかったん?
26: 記憶たどり。 ★ 2019/10/12(土) 17:05:45.09 ID:g5w1SN+99.net
29: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:07:13 ID:0B/WUw8e0.net
昔、氾濫したことがあったしな
やっぱり川沿いに住むのはダメだな
30: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:07:17 ID:Q63H5zre0.net
>>1
「しゃくじい」な
31: 2019/10/12(Sat) 17:07:29 ID:ZKljKQAv0.net
い。。。石神井川。。。
32: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:07:33 ID:spQ6at8X0.net
石神井川これから氾濫するのか?
33: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:04.94 ID:afWwHjjS0.net
阿佐ヶ谷駅水没しちゃうの?
58: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:16:58.70 ID:Q63H5zre0.net
>>33
ゲリラ豪雨で水没するぐらいだから当然水没するだろうけど、あそこは川の氾濫より窪地であることが原因
36: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:37.91 ID:i5hGYf560.net
石井神が一言!
37: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:50.08 ID:O87/DUNJ0.net
まあこんなドブ川が氾濫したところでたいした影響はない
38: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:56.14 ID:iihahNEh0.net
千葉だけど雨はまあまあ凄いが風は大したことねえなあ
これからかね?
84: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:50:57 ID:WDBOrTjA0.net
>>38
これからだからもうちょっと待っててね
39: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:08:58.80 ID:/NcgciaF0.net
行く時は一緒よ
40: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:09:10.25 ID:E/uCRRgI0.net
石神井川・神田川・おほり・渋谷川あたりが溢れて海抜はあるけど盆地状態の
都区内でも浸水する可能性が高まった。
44: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:10:24.24 ID:my+kZv/U0.net
>>40
目黒川も入れてあげて
47: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:11:05.47 ID:E/uCRRgI0.net
>>44
ごめん。あと二つほどあるなーって思いながら
出てこなかった。
41: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:09:10.40 ID:x1rXl8aw0.net
練馬区終了なん?
43: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:09:56.39 ID:E/uCRRgI0.net
>>41
大根の値段が上る。
46: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:10:57.69 ID:t7Ww2pep0.net
>>41
川周辺に住んでるオヅラみたいなやつは終了w
光が丘に住んでる俺様には何の影響もない
54: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:14:39.28 ID:TBKYr2MG0.net
>>41
よゆー
42: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:09:55.42 ID:Sdz4y5At0.net
埼玉に乗っ取られるぞ
45: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:10:53.41 ID:jAOVloTSO.net
こっちもセロメートル地帯だからヤバいな
97: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:37:46.11 ID:st3QfrWW0.net
>>45
マジシャンみたいだな
49: 2019/10/12(Sat) 17:13:16 ID:fLCGelJF0.net
泡が出る風呂
52: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:13:55.83 ID:spQ6at8X0.net
石神井川溢れたら水浸かるかぬ?
自宅から1キロ離れているけど。
53: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:14:13.03 ID:LRkju23R0.net
せ、石神井
55: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:15:17 ID:pw3OEzCB0.net
練馬、杉並が水没とか考えられんwww
56: 2019/10/12(Sat) 17:15:54 ID:O3a2ivV7O.net
石神井なんて埼玉県寄りだからほとんどの地域は関係ない
57: 2019/10/12(Sat) 17:16:22 ID:EBxrF0W80.net
午後4時過ぎに水位下がったから解除って練馬区からメールきたよ
60: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:18:52.60 ID:vkNQiQp+0.net
しゃくじい で変換しろ
72: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:30:44.06 ID:NXVIfxrh0.net
>>60
尺爺
61: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:19:27.74 ID:hCwSUa1I0.net
ゲリラ豪雨時ではよく名前が出てた川か
62: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:20:25.21 ID:Z2FS11YF0.net
鷺沼や和田堀公園はどうなんだ?
石神井、妙正寺、善福寺、神田川で最強はどこだ。
70: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:27:18.34 ID:MVkoACFg0.net
>>62
善福寺川は関根橋周辺で溢れたことある
まぁ石神井川みたいに池のワニが出てこない分ましだな
63: 本家 子烏紋次郎 2019/10/12(土) 17:21:03.48 ID:8DY88J9D0.net
俺の中学は石神井川に面して 護岸が崩れて
川幅を広げて深くしたけど今は大丈夫かな?
豊島園も心配だけど(笑)
65: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:21:46.86 ID:IWIKOM+e0.net
タイトル見てドキがムネムネしちゃった
67: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:22:59 ID:s6VE80Fj0.net
神田川も妙正寺川も水位は低下か横ばい
68: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:25:39.16 ID:SMrwc5zq0.net
つよくなったなー
昔はあふれてたもんね
69: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:27:11.29 ID:/kyRWlVH0.net
わざとらしいスレタイ
71: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:29:14.54 ID:rl4tTiLz0.net
スレタイのミスって石神井が読めなかったってことだよな
73: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:31:51 ID:jAOVloTSO.net
荒川氾濫のおそれとか言ってるぞ
74: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:36:08.42 ID:lQyUpdhi0.net
石神井台に住んでますが
75: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:39:01.97 ID:8sxig4Jy0.net
神田川「根性ねえな」
76: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:39:03.90 ID:2V7PHAZe0.net
キー局が盛り上げようと大騒ぎ
どうせ大したことない
77: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:39:28.16 ID:aU/hQrrW0.net
神石井って読めなかったのか…
地元じゃなきゃ仕方ないか
戦隊物や各種ドラマでロケ地として使われてるんだけどね
78: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:41:10.30 ID:pKdIxQ8I0.net
けっこう豪邸建ってるよねこのへん
79: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:41:52.81 ID:AercNJus0.net
やったねパパ!
西武沿線入間に続いて石神井!
80: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:42:06.58 ID:99/KOopi0.net
西武池袋線、死んじゃうの?
81: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:49:56.25 ID:SGHiz92z0.net
板橋区だけどまだ大丈夫だよね?
うちは高台だから平気だけど、実家行くのに石神井川越えないとダメなんだ
91: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:20:15.34 ID:0ZQSedEE0.net
>>81
板橋のすぐそば住んでるけど大丈夫
98: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 19:26:09.45 ID:wAX3BBI40.net
>>81 >板橋区だけどまだ大丈夫だよね?
東京都板橋区@city_itabashi
石神井川沿い居住の方を対象に防災無線で以下のとおり放送しました。
石神井川沿いに警戒レベル3避難準備、高齢者等避難開始を発令しました。
お年寄りの方等避難に時間のかかる方は近くの避難所に避難してください。
なお避難所は板四小、板七小、板八小、上板二小、弥生小、常盤台小、加賀中、桜川中
22:59 – 2019年10月11日
82: 2019/10/12(Sat) 17:50:38 ID:MYue8gHb0.net
83: 2019/10/12(Sat) 17:50:42 ID:FFaRmvgY0.net
ゴルアァァ、荒川なんぼのもんじゃぁ、下剋上じゃあああぁぁぁ
85: 名無しさん@1周年 2019/10/12(Sat) 17:51:10 ID:zGJfVidZ0.net
ぬこが心配
86: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:51:35.79 ID:92YWgBEM0.net
早稲田通ってる時に、アパートが上井草だったので読める
88: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:15:07.42 ID:Akyjpc1W0.net
神の石井さん
89: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:18:49.71 ID:lROuT7Wj0.net
ジャグジー しゃくじー
この響きを記憶してないやつは東京出身じゃないんだろうな
90: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:19:38.83 ID:FuOVGs3U0.net
か・・・神石井川
92: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:21:05.68 ID:2pbDZYYB0.net
>>1
石神井川は何もない時はみずもチョロチョロのデカい側溝みたいな印象だが
すごいんだ
94: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:22:00.81 ID:X0DMs2ud0.net
みんな逃げろ
三宝寺池からワニが野に放たれるぞ
95: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:24:13.46 ID:2pbDZYYB0.net
ぽぅぽぅぽぅ地震キタで
なんか呪われてね?
96: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 18:28:21.73 ID:Tg3x8e5b0.net
い、石神井川…
100: 2019/10/12(Sat) 19:43:32 ID:Ox2NDPjs0.net
ミシャグジさまは祟るよね・・・。
101: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 20:28:59.59 ID:XsUlMViH0.net
地下調整池が満タンなら氾濫するね。
神田川沿いもヤバイなー 杉並和泉学園 水没確定
この記事へのコメントはありません。